思ったよりポイント回れず [大和川サイクル月間]
10/12(土)、10/17(木)、11/3(日)、11/5(火)及び11/6(水)と大和川サイクル月間のスタンプラリーに取り組んでいるが、全196ポイントのうち、まだ(たぶん)48箇所を獲得したにすぎない。期間内のコンプリートはいずれにしても難しいが、14コースのうち1コースあたり3つ以上のスタンプを集めれば周遊賞に応募できる。また、いずれかのコースをコンプリートすれば「制覇賞」に応募できるので、抽選応募も考慮しつつ、地域のスポットの情報を得よう。という目的もあるが、一番の目的はライドの目標を明確化して達成感を得ることなので、少しでも多くのポイントを回るつもり。
他のスタンプラリーも近隣で多数開催されているが、今日は大和川サイクル月間のスタンプラリーに集中して数を回ることにした。6:34にTORACLE-COZ2(CARACLE-COZ DB)でカラクリング(CARACLE+サイクリング)に出発。
東に向かって間道をジグザグ15km進み、河内こんだハニワの里大蔵屋にやって来たのは7:19。埴輪づくりの体験ができるそうだ。
少し東進して、7:25に応神天皇陵の南に鎮座する誉田八幡宮に到着。ここは明治期の廃仏毀釈で取り壊された神宮寺長野山護国寺の南大門とのこと。
東高野街道を辿って北東に進み、道明寺天満宮神門に7:33到着。スタンプスポットは拝殿近くにあるので車用のスロープを上って境内に入った。
ここで本日3つ目(たぶん通算51個目)のスタンプ獲得。菊花展なども見物したいところだが、先を急ぐのでトイレだけ借りて辞去。
東進して石川沿いに出て、18km地点玉手橋に7:44到着。今はなき玉手橋遊園地への経路として整備された中世ヨーロッパ風の歩行者・自転車用の橋。
石川沿いに北上し、大和川との合流点近くの松永白洲記念館にやってきたのは7:52。正直なところ存じ上げなかったが、白洲は有名な書家だそうだ。ここで20km地点。
大和川の土手に上がって新大和橋の手前に、新大和川付替起点碑がある。
ここで【大和川サイクル月間】心を燃やせ!サイクルコース!のスタンプを獲得。10/12に【大和川サイクル月間】大和川から愛をこめて~大和川の探求~のスタンプは獲得していたが、その時点では他のコースもここがポイントになっていることに気付いていなかったので、再履修。ともあれ、ここで本日7つ目(たぶん通算55個目)のスタンプ獲得。
新大和橋近辺は多数のポイントがあるが多くは10/12に獲得している。大和川を渡って、未獲得のポイントの最寄りの柏原市役所にやって来た。隣接するかしわらテラスは大和川を見晴らせる眺望と「KASHIWARA」のモニュメントでSNS受けする新名所になっている。
マップに示されたスタンプポイントに来てみたが、眼の前をJR大和路線の線路が走る柏原市役所の裏手だった。どう考えても「大和川河川敷緑地広場」ではない。恐らくは市職員用の自転車置き場だと思われるが、スポットを示すマークの位置にスポーツ自転車用のサドル掛けラックが置かれているので、単なる間違いでない要因を感じる。
市役所の裏手で2コースの「大和川河川敷緑地広場」のスタンプを獲得して本日8、9つ目(たぶん通算57個目)のスタンプ獲得。
大和川沿いに国道25号線を東進し、JR高井田駅前で左折して高井田横穴公園を回り込んで丘を上り、柏原市立歴史資料館にやって来たのは8:19。ここで約24km。
ここも2つのコースのポイントになっているので、本日10、11個目(たぶん通算59個目)のスタンプ獲得。
高井田駅まで戻って大和川北岸を東進し、川端橋(夏目茶屋渡し跡)で大和川を渡る。かつての龍田古道の渡しがあった場所で、揺れるのでさすがに押し歩き。
久々に川端橋を渡ったら、北岸側の青谷青少年運動広場が荒れ果てていた。どうやら水害で壊滅的な被害を受け、廃止の方向らしい。2020年に渡った際には「今日は人影もないのは、やはり緊急事態宣言で閉鎖されているのだろうか?」とコメントしている。ここまで荒れていなかったので気が付かなかったが、2017年の水害以降閉鎖されているようだ。
南岸の国道25号線を遡り、第四大和川橋梁に8:42着。29.5km地点。通常と異なり、川に対して斜めに架橋せざるを得ず、国道を妨げないためにトラス橋の上に本橋を重ねた珍しい構造とのこと。
ここで本日13、14個目(たぶん通算62個目)のスタンプ獲得。
次は訪れたことのある亀の瀬地すべり歴史資料室と思ったら、「150m上に移転」とのことで急坂を上った先には立派な施設ができていた。8:50頃到着。移転前は普段閉まっていて年に数回イベント的に開放する形式だったと思うが、常時開室する施設になったようだ。敷地内の広場からは大和川や大阪方面を見下ろすいい景色だった。今日はまだ開室前だったし、先を急ぐのですぐ辞去したが、いずれ見学に来よう。
ここは4コースのスタンプポイントになっており、一気にここで本日15~18個目(たぶん通算66個目)のスタンプ獲得。
資料室のすぐ横に間道があったので、そちらを進んで峠八幡神社の近くいつもの市道(龍田古道)に合流。
峠を下って三郷町に入り、住宅街をかすめて三室山の大伴家持の歌碑に9:04着。32.5km地点。
ここは2コースのスタンプポイントになっており、本日19、20個目(たぶん通算68個目)のスタンプ獲得。
1.5kmほど東進して、龍田大社にやって来たのは9:17。七五三詣の親子連れが多い。
ここは3コースのスタンプポイントになっており、本日21~23個目(たぶん通算71個目)のスタンプ獲得。
2kmほど大和川沿いに遡った36km地点の三郷町役場ウォールアートにやって来たのは9:27。描かれた三郷町の名所の中に信貴山朝護孫子寺の大寅の姿(左上)を見つけて、TORACLE-COZ2とツーショット撮影?
ここは2コースのスタンプポイントになっており、本日24、25個目(たぶん通算73個目)のスタンプ獲得。
信貴山下駅の反対側に回って、9:32に信貴山下駅前ケーブルカー車両に到着。かつて信貴山下駅と信貴山駅を結んでいた東信貴鋼索線の車両が保存されているものだ。
ちょっと戻って多聞橋で大和川を渡って王寺町に入り、久度神社にやってきたのは9:37。37km地点。平安遷都の際に、ここから平安神社に久度神が遷されたとのこと。
ここは2コースのスタンプポイントになっており、本日27~29個目(たぶん通算76個目)のスタンプ獲得。
500mほど東進すると近鉄田原本線新王寺駅。近鉄生駒線の王子駅やJR王子駅と隣接するターミナル駅だ。元々別の鉄道会社だったとはいえ、同じ軌間で同じ電化方式の田原本線と生駒線を接続しないのはなぜだろう?
駅前のビル「りーべる王寺」の中にあるのが、次のスポット雪丸ミニプラザ。聖徳太子の愛犬を王寺市のマスコットキャラとして活用しており、その紹介コーナーとのこと。ただ、雪丸ミニプラザは東館にあるはずなのに、Spottourのマップは西館を示している。多数のスタンプスポットの中にいくつか「?」があるのも御愛嬌。
近鉄田原本線に沿って東進し、一旦は行き過ぎるほどの細道を右折して線路をくぐり、舟戸児童公園(D51形蒸気機関車895号機)にやってきたのは9:53。39km地点。この公園は近鉄とJRの線路の間にあり、2個所ある出入り口はいずれも徒歩か自転車でしか入れない。このSLと無料の町営プールあるが、プールは老朽化のために休止となったそうだ。
鉄道の町王寺を象徴する歴史遺産として、屋根が付けて大事に保管されていることが伺え、運転席に入ることができる。座席は申し訳程度ですぐ前に火室があり、前方は見づらく、暑さも尋常ではなかっただろう。ポッポ屋は過酷な仕事だったことだろう。
ここは4つのコースのスポットになっており、本日32~35個目(たぶん通算82個目)のスタンプ獲得。
TORACLE-COZ2の軽さを活かしてもう1つの出入り口である高架橋への階段を担ぎ上げて近道し、JRの線路の南側に渡って王寺町役場(11/16王寺ミルキーウェイ)にやってきたのは、10:06。TORACLE-COZ2の軽さを活かしてもう1つの出入り口である高架橋への階段を担ぎ上げ、JRの線路の南側に渡って王寺町役場(11/16王寺ミルキーウェイ)にやってきたのは、10:06。来週は近辺で王寺ミルキーウェイ2024が開催され、ラーメン博や模擬店、音楽ステージなどが催されるようで、スタンプスポット名になっている。
そのまま国道168号線を南下して、45km地点の達磨寺にやってきたのは10:12。聖徳太子の助けた飢人が達磨大師の化身と考えられ、その墓所がこの寺の興りとのこと。門前には聖徳太子の愛犬と伝わる雪丸の像が建っている。
達磨寺、及び達磨寺方丈が4コースのスポットとなっており、ここで本日37~40個目(たぶん通算87個目)のスタンプ獲得。
もっと奈良盆地に入り込んだスポットを回りたかったが、そろそろ帰路につかないと昼までに帰宅できない。やむなくここで引き換えした。国道25号線で大阪平野に戻り、新大和橋付近から堤防上に上って南河内サイクルラインに入った。朝はかなり気温が低かったが、ポカポカ陽気になってきた。秋らしい澄んだ空気に山々の稜線がくっきり映えて美しい。
南河内サイクルラインは歩行者も多く気を遣うのでできるだけ避けているが、今日は帰宅途上でスポットに立ち寄るために止むなく通行。とは言え、今日はいつにも増して大混雑で何かイベントが有るようだ。スタンプスポットの大和川河川事務所の駐車場も駐輪場として使用されており、写真を撮るのもひと苦労。
10:45、走行距離53.5km。河内橋の袂のここで本日41個目(たぶん通算88個目)のスタンプ獲得。
堤防上の混雑は少し下流側で行われていた三市合同総合防災フェアだった。たくさんの消防車両やテントが並んでいるのが見えたが、警察や自衛隊の車両も展示されていたようだ。仮設ヘリポートがあったので、ヘリコプターも来るのだろう。多くの家族連れが訪れていたが、テンション爆上がりで興奮している男の子があちこちにいるのが微笑ましい。
人の多いところは最徐行して、次の新大井橋で南岸に渡り、56km地点の大井ふれあいらんどにやってきたのは10:59。階段を上らないと入場できないし、自転車を持ち込めないと思われるので、入場はしなかった。
ここで本日42個目(たぶん通算89個目)のスタンプ獲得。本日はこれで終了して、帰宅は11:47とお昼ギリギリ。もうちょっと回れると思ったが、奈良の入口までが精一杯だった。これだけ回っても、まだ半分もスタンプを獲得していないのが残念だが、まだまだ大和川周辺に見どころがたくさんあるということだ。もう一回くらい回れると良いのだが、河口の方に向かって特定コースの制覇を狙おうか?
■STRAVA
思ったよりポイント回れず [大和川サイクル月間] | ライド | Strava
■Ride with GPS
思ったよりポイント回れず [大和川サイクル月間]・Ride with GPS
■CyclemeterGPS
CyclemeterGPSの記録
スタート: 2024/11/10 6:34:18
自転車完了: 2024/11/10 11:47:56
バイクタイム: 3:06:55
停止時間: 2:06:42
距離: 73.22 km
平均スピード: 23.50 km/h
登り: 181 m
カロリー: 1992 kcal
平均心拍数: 122 bpm
最大心拍数: 163 bpm
平均ペダルペース: 60 rpm
最高ペダルペース: 126 rpm
今月の走行距離: 288 km
今年の走行距離: 6819 km
先月の走行距離: 695 km
昨年の走行距離: 7747 km
コメントを残す