筋肉痛リハビリポタ [観心寺-延命寺]
今週は社員で社屋の屋根を再塗装しており、私も木曜に少し手伝った。わずか一時間半ほどローラーがけや刷毛塗りをしただけなのに、3日経っても腿の後ろ側(ハムストリングス)と右の二の腕の筋肉痛が取れない。慣れない作業とはいえ、自分の身体の衰えが情けなくなる。
自転車に乗っても、力強く踏み込んだりダンシングすると痛むので、本格的なトレーニングライドは苦しい。家仕事で早く帰宅する必要もあるので、今日は端から短距離ポタリングのつもりで6:27にTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)で自宅を出走。
ひとまず、河内長野方面に向けて国道310号銭を南進。このところ少し気温が上がったが、今日はまた少し下って最低気温は11度の予報。本格的な防寒装備を着込むほどではないが、薄曇りで弱々しい陽射しもあって肌寒い。
大阪府では、今日から再び緊急事態宣言の対象となった。健康維持のための最低限のトレーニングライドは行うが、まん延防止措置が発出された4/5以降、コンビニにも立ち寄らない三密回避ライドを実行している。今日も河内長野駅付近を素通りし、千早峠(金剛トンネル)に向かう国道310号線を上り始めた。
千早峠(金剛トンネル)は全体を通すと傾斜が緩いのが選択した理由だが、石川を越える諸越橋を渡った直後からそれなりの急傾斜があることを失念していた(笑)。いきなり筋肉痛に苦しみながらダンシングを強いられ、傾斜が緩んだ観心寺手前の温度計は12度の表示。
いつもは素通りする観心寺だが、今日はポタリングだし、コンビニに寄らなかったのでトイレを借りに停車。花盛りでもあり庭園を覗いてみたい気もするが、拝観料を払ってまで入場する気分ではないので山門前のツツジで我慢。
上りを再開したが、やはり筋肉痛が辛くて思うように走れない。府道214号線への分岐で上り続けるのを諦め、延命寺に寄って帰路につくことにした。
府道214号線はほとんどが山中の細道だが、道すがらシャガの花があちこちで咲き乱れていた。日本のシャガは三倍体で種子を作れないので、ほぼ人為的にしか広がらないとのこと。結構な山奥にも群生していることがあるが、誰がいつ頃植えたのだろうと想像だ膨らむ。歴史上の一時期に、そこに人家があったのかもしれない。
南河内グリーンロードと交差して、さらにひと下り。傾斜が緩んだところの交差点を斜め後ろに引き返すと延命寺がある。
庭園がよく整備され、落ち着いた風情にホッとする。花はツツジなどが少し咲いているくらいだったが、紅葉などの黄緑色に萌えた新葉が美しい。
緑葉や苔と並ぶお地蔵さん。陽射しが弱いだけに落ち着いた風情になる。
参道で1人とすれ違った以外に他の参拝客はおらず、静かな境内を堪能してから辞去した。
やはり緊急事態宣言のせいか、車も人通りも少なく感じる。河内長野駅付近で知人に出会ったりはしたが、道の反対側から挨拶だけで失礼した。三密回避でコンビニに寄らないとトイレに苦労するが、公衆トイレのある公園を探した際に目についた新ルートをたどってみた。さほど面白みはなかったが、府道38号線に出たのでついつい遠回りの山越えルートを辿ってしまった。
動かし続けて筋肉痛が少しマシになったこともあり、さほど苦労なくピークの天野街道を越えた。少し遠回りにはなったが、それでも9:27には帰宅して、手短なポタリングライドを終了した。2年連続でゴールデン・ウィークに遠出しづらい状況になったのは残念だが、この機に家仕事や自転車整備に取り組むつもりだ。
■STRAVA
筋肉痛リハビリポタ [観心寺-延命寺] | ライド | Strava | ライド | Strava
■Ride with GPS
筋肉痛リハビリポタ [観心寺-延命寺] – でのサイクリング 堺市, 近畿地方
■CyclemeterGPS
CyclemeterGPSの記録
スタート: 2021/04/25 6:27:36
自転車完了: 2021/04/25 9:27:36
バイクタイム: 02:07:45
停止時間: 0:51:40
距離: 44.22km
平均スピード: 20.77 km/h
登り: 346 m
カロリー: 1211 kcal(
平均心拍数: 115 bpm(計測区間のみ)
最大心拍数: 147 bpm(計測区間のみ)
平均ペダルペース: 63 rpm
最高ペダルペース: 142 rpm
今月の走行距離: 673 km
今年の走行距離: 2390 km
先月の走行距離: 408 km
昨年の走行距離: 9412 km
コメントを残す