青空も 寒も戻りて 雨上がり [金剛山ロープウェイ乗り場往復]

ノリクラ(乗鞍ヒルクライム)に向けて峠トレーニングを再開した途端に、コロナの第四波がやって来た。先週末に続いて、今日も店などの施設に立ち寄らない三密回避ライド。引き続きの鍋谷峠和泉葛城山牛滝ルート水越峠は通行止めが続いているだろうし、昨日は夕方まで雨だったので峠道は濡れている可能性がある。考えた末、路面がひどく濡れていたら引き返すつもりで、金剛ロープウェイ乗り場に上ることにした。

6:40にTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)で自宅を出走したが、4月も半ばを過ぎたのに結構寒い。最低気温は10度の予報だが、冷たい風が吹いて体感的にはもっと低い。用心して起毛のサイクルジャージを着て正解だった。

金剛ロープウェイ乗り場に向かう際には北野田駅付近を通る府道36号線を辿ることが多いが、今日はGoogleマップに従って、少し南側の細道をジグザグ。まだ知らない道がいくらでもある。旧街道らしき区間もあったので、また詳しく調べてみたい。

210418_070059
大鳥池の畔を走るのも初めてだったが、なかなかの景観。「雲ひとつない」とはいかないが、まずまずの青空で、これから向かう金剛山もくっきり稜線を描いている。狭山池ほどではないがかなり大きなため池で、地図をざっと見た限りでは大阪狭山市で2番めに大きな池だろう。狭山池と同じく行基によって今から1200年以上前の797年に作られた人工池らしい。残念ながら水面のかなりの面積に太陽光パネルが敷き詰められており、歴史的風情を削いでいる。

210418_072750
府道203号線に出れば、何度も通ったルート。PLの塔のある丘を越え、近鉄と新旧の国道170号線を越えて富田林旧市街(寺内町)に入る。公園のトイレに寄ったところで、ログアプリが停止して、これまでのルートが記録されていないことに気づいた。新ルートだけに残念。

このちびっこ交通公園は信号や標識が立ち並び、教習所のような趣だが全てがミニサイズ。子供が安全に交通ルールを学ぶ場として設けられたのだろう。

210418_073148
富田林寺内町は風情のある町並みがあちこちにあるが、今日はこの写真のみで先へ進む。

210418_073503
寺内町を通過して、金剛大橋で石川を渡る。正面の金剛山もだいぶ近づいてきた。

210418_075555
府道705号線を進み、途中の自販機で缶コーヒーを飲んでカフェイン注入。すでに冷たい飲料だけになった自販機も多いが、今日は暖かいコーヒーが飲みたい日和。7:55に金剛ロープウェイ乗り場への分岐である森屋交差点に到着。


210418_084306
ここから(最初は軽く)アタックを開始。幸い、路面は山中に入ってもほぼ乾いている。まだまだ全力で最後まで走りきれる脚力は回復していないし、今日は少し身体が重い。明日は仕事だし無理はしない方が・・・と自分に言い訳しながらダラダラ上っていた。ところが、途中で微妙な速さのロードバイクが後ろから近づいてきた。スパッと抜かれると諦めもつくが、大差ないペースだと抜かれるのも癪になる。徐々にペースが上がり、傾斜が緩む区間でもシフトアップして負荷を落とさないよう頑張った。なんとか先行したままロープウェイ乗り場の駐車場にゴールしたが、心拍数は180bpmにも届かず、タイムは44分24秒とベストタイムより3分24秒も遅いもの。結構頑張ったつもりだったが、まだまだだ。

210418_085819
上りは良かったが、下りはウィンドブレーカーを着込んでも寒い。今日はショート丈のレーサーパンツで上ってくるロード乗りも結構いたので、寒さが辛いだろう。一気に下ると寒いので、府道706号線(バイパス)を外れて久々に千早集落の中を通ってみた。金剛山への登山道が分岐するこの交差点は恐らく千早集落の中心地。地蔵堂の周りには道標や顕彰碑などが立ち並んでいる。

210418_091806
一旦府道706号線に戻ってしばらく下り、東阪交差点を左折して府道209号線に入った。尾根上で間道に入り、細道の集落を抜けて富田林市に入った辺りでぱっと景色が開ける。正面の嶽山は頂上のかんぽの宿まで車道が通っており、何度か上ったこともある。ちょっとしたヒルクライムトレーニングには良いが、かんぽの宿の建物に入らない限り大阪方面の景観が望めないのが残念。

210418_092026
尾根筋の道から見下ろすと谷に向かって段々畑が続く。農作業は大変だろうが、日本らしい美しい景観。

210418_092654
富田林市立総合スポーツ公園の脇を通過して、佐備川沿いの東条まで下りてきた。ここから嶽山は眼の前だが、もう脚はボロボロで、上る元気は残っていない。

210418_093940
嶽山南側の峠道(府道202号線)は峠付近に瀧谷不動尊がある。これを急坂を下ると石川を渡る高橋。富田林-大阪狭山の丘陵地を越えて帰宅したのは10:28。終盤は強風と寒さで疲れきり、ノロノロと進むのが精一杯だったので、距離の割に疲れた。遠出しなくて正解だった。

蔓延防止等重点措置と医療非常事態宣言下とあってコンビニ立ち寄りも避けているが、今日みたいな寒風が強い日は建物に入らないでいるのは辛いものだ。週末には走りやすい日和になってくれることを願う。

■STRAVA


青空も 寒も戻りて 雨上がり [金剛山ロープウェイ乗り場往復] | ライド | Strava

■Ride with GPS


青空も 寒も戻りて 雨上がり [金剛山ロープウェイ乗り場往復] – でのサイクリング 堺市, 近畿地方

■CyclemeterGPS

cyclemeter210418CyclemeterGPSの記録
 スタート: 2021/04/18 6:40:19
 自転車完了: 2021/04/18 10:28:10
 バイクタイム: 3:03:56+?(未計測区間)
 停止時間: 0:43:33+?(未計測区間)
 距離: 43.74+11.5(未計測区間)=55.24km
 平均スピード: 14.27 km/h(計測区間のみ)
 登り: 752 m(計測区間のみ)
 カロリー: 1623 kcal(計測区間のみ)
 平均心拍数: 111 bpm(計測区間のみ)
 最大心拍数: 176 bpm(計測区間のみ)
 平均ペダルペース:  40 rpm(異常値? 計測区間のみ)
 最高ペダルペース: 137 rpm(計測区間のみ)
 今月の走行距離:  465 km
 今年の走行距離: 2182 km
 先月の走行距離:  408 km
 昨年の走行距離: 9412 km


Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑