雨上がり 秋色染まる 峠道 [竹内峠-大口峠-千早峠(金剛トンネル)]
昨日は雨が降ったり止んだりの天気だったので、週末ライドは今日に持ち越し。6:29にTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)で自宅を出走し、近所のコンビニで友人と待ち合わせた。昨晩まで降った雨でまだ路面が濡れており、ルートに迷ったが、竹内峠を越えて大阪府を脱出し、千早峠(金剛トンネル)で戻ることにして再出走。
富田林の丘陵地帯を越えて東に向かうが、もうひとつ脚が回らない。私が先行する時は良いが、友人が先に立つと置いていかれがち。何とか丘を乗り越えると、行く手にはこれから越える二上山が正面に見える。
二上山に向かって竹内街道を上っていく。今日は得意の上りでも友人に先行される場面が続いた。先週の京都山城サイクルスタンプラリーでも長距離ライドのスキルが落ちていることを実感したが、短距離でも褒められた状態ではない。
国道166号線に合流し、8:16に竹内峠に到着。雨上がりの青空が美しい。調子が上がらないなりに、この時点ではまだ余裕があった。
奈良側に下り、竹内交差点で右折して南下しようと信号を渡ったが、この先の県道30号線(山麓線)は上り気味のアップダウンが続いて交通量が多い。思い直してもう少し国道を東に進み、間道に入った。
景色が開けたところでは、雲のほとんどない蒼天の下で大和葛城山、金剛山が白雲を被っている姿が美しい。雨上がりは自転車が汚れるのが鬱陶しいが、天気の変わり目だからこそ見られた風景。
適当に走ったので効率の悪い部分もあったが、比較的交通量が少なく走りやすい間道を南下していった。
国道309号線と交差する宮戸交差点に到達。ここで右折して水越峠が越えられれば距離を抑えられるのだが、旧道は何年も通行止めのままなので、千早峠(金剛トンネル)まで南下するしか無い。この先県道30号線(山麓線)は最短距離だがアップダウンが多くて交通量が多いし、国道24号線も交通量が多い。そこで左折して国道309号線東に向かう。右にカーブする冨田交差点のコンビニで大休止。ここまで約37km走行したが、すでにかなりくたびれた。千早峠(金剛トンネル)を超えるとなると、まだ半分も来ていないことになるので、気が重くなった。
標高の低い大口峠を越えて、下った戸毛交差点で国道を外れて県道120号線を進む。
近鉄吉野線とJR和歌山線が近接して通るルートだが、道路は田舎道でリラックスして走れる。ブルベでもおなじみのコースで、五條と御所を行き来する際にはもっぱらこちらを通る事が多い。
最後は木材団地のある重阪峠を越えて国道24号線に突き当たる。JR北宇智駅の脇で線路を渡って、京奈和自動車道の側道に入る。
側道のアップダウンを苦しみながら越えていき、五條高校の前を通り田園の住宅街を抜けていく道に入ってショートカット。
牧野小学校前交差点から国道310号線に入り、本格的に千早峠(金剛トンネル)へ上り始める。距離は50kmを越えた程度だが、体力的にはすでにかなり消耗している。軽いギアでカラカラ回して何とか上り続ける。
峠近くまで上ってくると下界の景色が美しい。ちょっと霞んできたのが残念だが、上りの苦労が報われた気持ちになる。
雨上がりのせいか、途中まで自転車乗りが少なかったが、千早峠(金剛トンネル)が近づくと何台もの自転車とすれ違った。みんな少しゆっくりと出走したのだろう。
10:53に千早峠(金剛トンネル)に到着。牧野小学校前交差点からのタイムは38分37秒。以前は30分49秒で上れたことを思うとひどいものだが、後は下るだけなのでホッとした。今日はいつにも増して、自転車やオートバイが次々上ってくる。昭和の香りのする旧車会の通過には苦笑したが・・・。
沿道ではそろそろ紅葉も目立ち始めた。深まる秋を実感する風景がこれからしばらく楽しめるだろう。なかなか路面が乾かず、相変わらず濡れた箇所が多いので、下りは緊張した。強力な油圧ディスクブレーキに慣れていないので、直線でしっかり減速してカーブ途中でのブレーキングは避けていたが、カーブの度に友人が前方に消えていく。加減がわかれば、もう少しスピードアップできるのだろうか?
河内長野駅付近からは、国道310号線で堺に向かう。正午を少し越えてしまったが、12:13自宅帰着。85km程度でくたびれ切ってしまうのは情けないが、秋らしい景色を楽しめたトレーニングライドだった。
■STRAVA
雨上がり 秋色染まる 峠道 [竹内峠-大口峠-千早峠(金剛トンネル)] | ライド | Strava
■Ride with GPS
雨上がり 秋色染まる 峠道 [竹内峠-大口峠-千早峠(金剛トンネル)] – でのサイクリング 堺市, 大阪府
■CyclemeterGPS
CyclemeterGPSの記録
スタート: 2020/11/08 6:29:07
自転車完了: 2020/11/08 12:13:35
バイクタイム: 3:50:25
停止時間: 1:53:34
距離: 85.80 km
平均スピード: 時速 22.34 km/h
登り: 944 m
カロリー: 2581 kcal
平均心拍数: 127 bpm
最大心拍数: 172 bpm
平均ペダルペース: 64 rpm
最高ペダルペース: 135 rpm
今月の走行距離: 205 km
今年の走行距離: 7928 km
先月の走行距離: 854 km
昨年の走行距離: 9346 km
コメントを残す