山笑う 道連れ多し 峠道 [千早峠(金剛トンネル)往復]
家の用事や会社の行事、天候不順が続いて2週末連続で自転車に乗れず、昨日も仕事だった。3/18のブルベ以降1回しか遠出ができていないが、今日は3週間ぶりの週末トレーニングとなった。間が空いている間に季節は巡り、すっかり初夏の風情。朝は10度そこそこなのでレッグウォーマーとアームウォーマーを装着したが、ウェアは上下とも今シーズン初のショート丈。
6:30集合で近所の友人と落ち合って、行き先を話し合った。私がこのところ忙しく、疲れが抜けきれていないので遠出は避けて千早峠(金剛トンネル)往復と決定。河内長野方面に向けて出走した。
いい天気の国道310号線を南下していくが、来週末のブルベ400kmに向けて、ジム通いなど調整を重ねてきた友人に比べて、私の方が体重も2kg以上増え、トレーニングの間もあいて身体が重い。CARACLE-S 2016試作車のTORACLE改め「TORACLE-S」は快調だし、最初っからカフェイン(コーヒー)を投入してそこそこ脚は回っているが、友人に置いていかれる展開が続く。
河内長野駅近くで小休止し、引き続き国道310号線を進んで駅の裏側の諸越橋から千早峠に向けてアタック開始。
アプローチでもさっぱりだったが、上りはもっと身体が動かない。友人は先に行けるのだろうが、ペースをセーブして前を引いてくれている。
千早峠は長丁場なので無理をすれば続かない。緩急のある傾斜を、心拍数170bpmを越えないように気をつけながら上り続ける。身体が仕上がっている時に比べると心拍数を10以上抑えてはいるが、現時点ではこの辺りが妥当なペースだろう。
観心寺に集合していたBicycle Land Sakataniさんのチームにスルッと抜かれ、それ以外にも何人かロード乗りに抜かれながら、重い身体にムチを打ち続けて10km超。先を引く友人の後ろについたまま最後の集落石見川集落を通過し、ここから峠までは傾斜が一段と増す。
速度域の高い緩傾斜は苦手だが、少し傾斜が増すと小径のCARACLE-Sの優位性が増す。先ほど抜かれたロード乗りを何人か抜き返し、他にも何人かを抜いていくと気分も盛り上がる。
どうもギクシャクしていたが、ここにきて身体がスムーズに動き出した。適度な傾斜に上り脚のスイッチが入った感じだ。すでにかなり消耗しているが、必死で追い込んでペースを維持する。心拍数も170超に上がる。
終盤で唯一抜かれたロードの後ろについて、さらにペースアップ。久々に心拍185まで上げて千早峠(金剛トンネル)にゴール。数カ月ぶりのホンキのヒルクライムだったが、不摂生の割にはタイムはまだマシで46分12秒だった。友人もすぐ後から余裕のゴール。
やっぱりホンキのアタックはキツく、「よくこんなの毎週やってたなぁ」と他人事のように友人につぶやいた。
撮影を頼まれたのをきっかけに、峠に先着していたSakataniさんのチームとお話していたら、チームの中学生が伊吹山ドライブウェイヒルクライムで6位入賞とのこと。自転車競技部がある高校に進学したいので、せっかく入った中高一貫教育校を離れるつもりとのこと。一緒にいらしたお父さんは「どっちに才能があるかわからないし」と、複雑なお気持ちのようだったが、さもありなん。自分と同じスポーツを好きになってくれるのはうれしいことだが、どこまでホンキで取り組ませるかは悩みどころだろう。
帰路はほぼもと来た道を折り返し、10:30過ぎには帰宅した。陽が高くなるとやはり気温が上がり、アームウォーマーは外したが、スネ毛をまだ剃っていないので今日はレッグウォーマーは外さなかった。一般男性はスネ毛を剃ることが恥ずかしいが、自転車乗りはスネ毛を剃っていない脚を露出するのが恥ずかしい。この辺りが自転車菌に脳まで侵された者の業だ。
■コースマップ
■#relive
Relive ‘山笑う 道連れ多し 峠道 [千早峠(金剛トンネル)往復]’
■本日の走行記録(自転車)
CyclemeterGPSの記録
スタート: 2018/04/22 6:18:10
自転車完了: 2018/04/22 10:35:06
バイクタイム: 2:24:15
停止時間: 1:51:55
距離: 57.06 km
平均スピード: 時速 23.74 km/h
登り: 611 m
カロリー: 1591 kcal
平均心拍数: 127 bpm
最大心拍数: 185 bpm
平均ペダルペース: 65 rpm
最高ペダルペース: 121 rpm
今月の走行距離: 504 km
今年の走行距離: 2703 km
先月の走行距離: 921 km
昨年の走行距離: 8853 km
コメントを残す