奈良盆地横断小判鮫トレ [竹内峠-横大路-桜井-王子]

今日は久々に近所の友人とトレーニング。最低気温6度の予報にアンダー二枚重ねの厳冬期装備で出走したが、やはりこれで正解。昨日までの強風はほぼ収まったが、まだ寒さに慣れていない身にはこの冷え込みはコタえる。

最近は和歌山方面ばかりだったので、今日は奈良方面へ。7時過ぎに出走して、まずは富田林の丘陵を越えて、国道166号線の竹内峠を目指す。道案内がてら最初は先を引いたが、調子よく走ったのは最初のうちだけで、大阪脱出前にすでに失速。途中から結局友人に引かれて太子町へ。

151206_082310151206_08211411月はあまり峠に通わず、串柿ツーリングでも主催者としては余力を残し、全力アタックはしなかった。すっかりヒルクライム能力が退化したようで、舐めていた竹内峠は思ったより苦戦。

8:20頃何とか友人に先行して峠に到着。今日は一日曇りの予報だが、少し晴れ間も見えた。下って行くと、霞んだ奈良盆地が幻想的だった。

奈良盆地に降りるとそのまま国道166号線を東進。途中までは古道の横大路と重なるが、高田市駅付近からは下街道に当たる。

151206_085026ほとんど無風なので30km/h前後で快調に飛ばす。ほとんど友人に引いてもらったが、途中で先に立ってペースと心拍数の関係を検証。友人と同じスピードだと一気に心拍が上がる。スズカエンデューロでいい気になっていたが、やっぱり平地のパワーは友人に敵わない。

151206_091453桜井まで到達し、ほぼ奈良盆地を横断したところで9時を過ぎたので折り返すことにした。

コンビニで小休止して、帰路に備えてカフェイン(コーヒー)注入。少しは気温も上がってきたようだ。


151206_100018地図を見ると奈良盆地を斜めに突っ切る県道14号線が目についた。帰路は試しにこの道を辿ってみた。交通量もほどほどで、まずまず走りやすい二車線道路。もはや友人にしがみ着いて行くのが精一杯。

そんな中で気付いたのは、CARACLE-Sは車輪径が小さいので700Cバイクより前の自転車に近寄れるということ。私はドミフォン用自転車が頭に浮かんだが、友人はファニーバイクと同じだとの言。いずれにしてもドラフティング走行の際にはより空気抵抗が減らせる有利な点だ。これはこれからも活用したい。

151206_103300またも奈良盆地を横断して山が近づくといくつか丘陵を乗り越える。国道168号線に当って北上し王子町役場前で国道25号線に入り、大和川に沿って大阪平野に戻ってきた。

自宅帰着は12時直前。何とか午前中に帰宅出来た。今日は上りは少なかったが、友人に引き回してもらって私にしてはかなりのハイペースで走り続け、なかなかのトレーニングになった。とは言え、引かれっぱなしは不甲斐ないので、もうちょっと先を引けるようになりたいものだ。

 

■コースマップ


・ルートラボ http://yahoo.jp/hwFAjk

 

■本日の走行記録(自転車)

CyclemeterGPSの記録
 スタート: 2015/12/06 7:05:47
 自転車完了: 2015/12/06 11:57:17
 バイクタイム: 3:24:13
 停止時間: 1:27:11
 距離: 84.97 km
 平均スピード: 時速 24.97 km/h
 登り: 346 m
 カロリー: 2519 kcal
 平均心拍数: 136 bpm
 最大心拍数: 175 bpm
 平均ペダルペース: 73 rpm
 最高ペダルペース: 131 rpm
 今月の走行距離: 187 km
 今年の走行距離: 6937 km

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑