同じ向き 気持ち良さげに 鯉泳ぎ [鍋谷峠-紀見峠]
私の骨折痕の悪化や転職やらでなかなか一緒に走れなかったが、今日は久々に近所の友人とトレーニングライド。私もそろそろ府外脱出に挑戦したかったので、同行者がいると心強い。
6:30過ぎに出発し、まずは鍋谷峠に向かう。まだ一昨日の走りの疲れが残っていたが、体の調子はまずまず。とは言え、今日も友人に引っ張ってもらって、山沿いへ。
空はさわやかな青空で、半そでジャージとレーサーパンツで少し肌寒いくらい。父鬼集落の温度計は13度を表示していた。昨日、一昨日に比べればからっとして気持ちのいい天気だ。
いうもの製材所前の鍋谷橋からアタック開始。・・・の前に、なぜかリアがシフトアップ側に落ちにくいので、アジャスターでワイヤーをゆるめる。
どうも変速がシャキッとしないがあらためてアタック開始。今日は府外脱出をするつもりなので、全力アタックはせず、友人の後について抑え目のペース。心拍数も150台。
鍋谷峠には8:30頃到着。抑え気味だったにも関わらず、タイムは30′31″。本気で走った4/12と10秒しか変わらなかった。少しは調子を取り戻しているのか?
今日はタイヤを交換したばかりなので、ゆっくりと和歌山側に下り始める。それでも、かなり寒いので、途中で止まってウィンドブレーカーを着込んだ。見事な青空に若葉萌える山々。止まったかいのある何とも気持ちのいい景色だ。
ひと下りして東に方向を転じ、大和街道から国道24号線に合流し、橋本方面へ。
今日は端午の節句だが、表題の句の通り鯉のぼりが同じ向きに泳いでいる。・・・つまり、向かい風だ(^_^;)。
それでも、これだけ快適な気候だとさほど苦にならない。
久々の府外脱出の帰路は、無理せず標高の低い紀見峠を越えることにして、国道371号線バイパスに入った。すると、昨年夏には行き止まりだったバイパスが先まで伸びている。
コンビニでひと休憩してから、新道を上ってみたが、ほとんど片側二車線なので車のプレッシャーがまだまし。若干余計に上らされるが、路面もスムーズだし足が残っていれば、快適なルートだ。でも、夏場はツラいかな?
途中からは以前からあった橋谷橋からの道路と合流し、林間田園都市駅を過ぎた所で国道371号に合流。バイパスのお陰で、これまで片側一車線しかなかった区間が二重化された。新旧どちらの道を通るにせよ、今までよりは走りやすくなるだろう。
紀見峠には11時過ぎに到着。距離の割には意外と時間がかかったなあというところ。10ヶ月以上ご無沙汰していたのに、一昨日に続いて今日も紀見峠に上るとは思わなかった。
大阪側に降りて西高野街道を進むと、なぜか今度も向かい風。和歌山では東風で、大阪は北風? またも同じ向きに泳ぐ鯉のぼりを眺めながら帰路についた。
今日はテンション調整をしてもリア変速の不調が治らないばかりか、ますますシフトアップが遅れがちになってきた。信号待ちでワイヤーの流れを確認してみると、「あっ! しまった」。
昨日、ダブルボトル化に備えてダウンチューブ下側にボトル台座を増設したのだが、その時にシフトワイヤーをバンドの下に巻いてしまっていた。
逆に、バンドに押さえつけられながらよくここまで(不調とは言え)変速できていたものだ。摩擦の小さなSCSナノテフロンコーティングワイヤーのおかげだろう。原因がわかればひと安心。
久々の府外脱出トレーニングに不安もあったが、12:20過ぎに無事帰宅。一人では心配も少しあったので、友人のサポートがありがたかった。幸い、体力的にはまだ余裕があり、骨折痕もわずかなうずきがある程度。今度はもう少し距離や獲得標高を増やしてみよう。
■コースマップ
・ルートラボ http://yahoo.jp/cDNnc0
■本日の走行記録(自転車)
Cyclemeterの記録
スタート: 2015/05/05 6:38:16
自転車完了: 2015/05/05 12:23:17
バイクタイム: 3:55:16
停止時間: 1:49:38
距離: 85.68 km
平均: 時速 21.85 km
登り: 1057 m
カロリー: 2744
平均心拍数: 131 bpm
最大心拍数: 170 bpm
平均ペダルペース: 61 rpm
最高ペダルペース: 123 rpm
今月の走行距離: 190 km
今年の走行距離: 1834 km
コメントを残す