秋の空 黄金田に浮く 円墓かな [穴虫峠-斑鳩]
年に一度の大イベント、ノリクラを終えてホッと一息。猛虎四號もマッドガードやキャリアを装着した通常形態に復帰。ちょっとのんびりしたい気持ちもあるし、骨折後の身体がどこまで回復しているか確かめたい。骨折後、ノリクラ前には近場の峠上りを2回しただけだったので、今日は秋を探して少し遠出をしてみることにした。
とは言え、目標は出走直前まで定まらず。友人と話して、ひとまずは奈良方面へ向うことにして、標高の低い穴虫峠を第一目標に据えた。
6:30過ぎに出走し、一路東へ。早朝はやや肌寒いほどの気温で、天気は晴天。湿気の少ない空気で、非常に快適な自転車日和。石川を渡る橋からは、行く手の二上山を始め、右方向の金剛、和泉山脈、左方向の生駒、北摂、六甲の山並みまで、大阪平野を囲む山々はくっきり見渡せる。
追い風気味でもあり、予想以上に脚は回って、穴虫峠はさほど苦労もなく、さくっと到達。時刻は7:45頃。
さて、ここからどこに行こうかと話し合い。一度は平城宮跡まで行こうかという話になったが、午前中ライドではさすがに遠すぎる。じゃあ、法隆寺にでもということになって、北東に針路を取った。
ニュータウンを下って行き、国道168号線に出て北上。相変わらず追い風で、脚は回る。道なりに国道25号線に入って、大和川を越えると斑鳩町。東向きに向きを転じて斑鳩町役場をを過ぎた所で左折して、まずは藤ノ木古墳へ。
10年以上前の発掘作業中には周囲はほとんど水田で、古墳も土木作業中の現場みたいだったが、数年前に公園として整備された。現在は周りに人家も増えたが、残った水田の稲穂はそろそろ色づいてきている。往時の水田に囲まれた風景と、今日の青空が入り混じって表題の句。
遊歩道として整備された道を、少し進むと法隆寺。ツアー客や修学旅行生らしき姿も見えるが、人は少なめで落ち着いた雰囲気。五重塔が青空に映える。
有料の本殿に入場はしなかったが、門前からお参りしながら、ツアー客のガイドさんの解説を便乗して耳を傾ける。エンタシスの柱、雲形肘木、卍崩しの組子などなど・・・。
境内をに貫く、石畳を西から東に抜け、東大門から出て今度は法輪寺へ向かった。ひと走りで到着したこちらは三重塔。
門前で友人がエナジーバーをかじった途端に、カラスが「カア」と鳴きながら頭上を通過。「バー喰えば カラス鳴くなり 法輪寺」などと冗句。
そして、法起寺に到着。こちらにも三重塔があり、法隆寺、法輪寺と合わせて斑鳩三塔めぐり完了。
本日はここで引き返し、帰路は自転車道に入ってみた。コスモスなどの秋の花が咲き誇る風情のある道で、法起寺の三重塔が青空に浮かんでいた。徐々に気温も上がってきたが、吹く風はさらっと涼やかで気持ちがいい。
曼珠沙華(彼岸花)も発見。考えてみれば、もうすぐお彼岸だ。あっという間に秋がやってきた感じ。
あとは大和川沿いに帰阪。今日はこんなに気持ちのいい天気なのに、なぜか自転車は少なめ。いつもは混みあう南大阪サイクルラインも、比較的走りやすかった。
引き続き脚はよく回り、若干の向かい風もさほど苦にならない。さすがにいきなり頑張りすぎたか、帰宅前にタレてしまったが、この調子なら回復もまずまず。まだ高めの峠を複数交えた100km超ライド・・・なんてのは厳しそうだが、徐々に強度を上げていこう。
■コースマップ
・ルートラボ http://yahoo.jp/ULQkC5
■本日の走行記録(自転車)
Cyclemeterの記録
スタート : 2014/09/13 6:39:33
完了 : 2014/09/13 11:25:20
バイクタイム : 2:53:56
停止時間 : 1:51:43
距離 : 73.29 km
平均スピード : 時速 25.28 km
獲得標高 : 305 メートル (ルートラボはmを記録)
カロリー : 1650
今月の累計走行距離 : 232km
今年の累計走行距離 :4436km
POLAR CS200CADの記録
走行距離 : 70.1 km
消費カロリー :1808 kcal
計測時間 :4:45:40
平均心拍数 :108
最大心拍数 :—(計測不良)
平均速度 :21.7 km/h
平均ケイデンス :–
最大ケイデンス :–
心拍数ターゲットゾーン :130-152
ターゲットゾーン以下時間 :4:05:58
ターゲットゾーン内時間 :0:35:24
ターゲットゾーン以上時間 :0:04:17
走行時間 :3:14:06
累計走行距離 :10306 km(2010年12月10日より)
※ケイデンスセンサー不調
コメントを残す