台湾自転車事情2010その1

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 本年も同僚とともに台北國際自行車展(Taipei International Cycle Show、以下台北ショー)に、行ってきました。

 初日は例年とパターンを変えて、台北ショー会場に行かず、台北市近郊の観光地、「淡水」に向かいました。サイクリングロードがや公営レンタサイクルも整備された、台湾の自転車事情を調査しようとしたのです。決して、会社の経費で夕日の名所として有名な淡水の観光を楽しもうとしたわけではありません(?)。

 まず、高速バスで台北駅に向かいます。道ばたの水田は、すでに田植えが終わっていました。台北駅からはMRT(地下鉄)が淡水まで通じています。途中、荷物を台北駅のコインロッカーに預けましたが、入国したばかりでコインが少なく右往左往。淡水に向かうMRTは途中駅で折り返し、一駅逆戻りしたりとバタバタ。

100317_154822 ようやく、淡水にたどり着いたのはすでに16時過ぎ。まさにこれから夕日の見どころという時間帯ですが、残念ながら淡水駅を降り立った我々の前には厚い雲と、ぱらつく雨が出迎えました。

100317_155238 駅前には、スポーツ車も充実した自転車店が2軒もあり、レンタサイクルも行っていました。

100317_155052 実際にレンタサイクルを借りることを考えていたのですが、雨が強くなることも考えて断念しました。

100317_155408 海岸に向かう道を探しながら、観光客向けの商店が立ち並ぶ老街を少し歩いていると、天然素材のサドルカバーを発見。夏はとても涼しいとのこと(^^;。

 

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


絶不調の鍋谷峠

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 来週は台北自転車ショーへ出張するので、通勤でも自転車に乗れない日が続く。この所、体調や天候や時間的都合で週末も長距離を走れずにいたし、平日の通勤ライドも雨で乗れない日が多かった。

 そんなことが続いたせいか、かなりお腹が出てきた。台北では油の多い料理の外食が続くし、今日は長距離走るぞ、と家を出た。脳内プランは鍋谷峠を越えて和歌山側に降り、調子によって蔵王峠か(通称)犬鳴峠で戻るルート。いつもと同じ6:30頃の出発だったが、すでにすっかり明るい。もうライトは要らない季節になった。春が近付いているのを実感。

 先週久々に大掃除をした自転車はシフトチェンジが明らかに早くなり、ブレーキの効きも上々。自転車は気持ちのよいコンディションなのだが、どうも脚、というか身体が重い。

 相変わらず調子の悪い心拍計にだまされて、ペースを上げすぎたかとも思ったが、考えてみれば昨日の通勤ライドでも、調子が上がらなかった。四十肩の痛みで寝不足なせいか、単なるトレーニング不足と体重増なのか、それとも花粉症の影響なのかよくわからないが、アプローチからいつもより軽いギアでないと走れない。

100313_071840 ひいひい言いながら市境の峠を越えてR170を越え、小野田の集落の中を抜けていくと、ずっと建設中だった槇尾ダム建設工事のための道路がほぼでき上がっていた。槇尾ダムは橋下知事が建設を再検討していることで話題になっている。

 以前このブログで、多額の費用をかけ、古い巡礼路の風景を変えてしまう槇尾ダムの建設に疑問の書き込みをしたこともあった。人命にかかわることなので、洪水対策はおろそかにできないだろうが、橋下知事は他に費用と自然破壊の少ない治水方法を提案している。ダムにはダムの利点があるのだろうが、自転車で訪れる者としては、ダム以外の方法を取ってもらいたい気がする。補償や建設工事に伴う雇用の問題などもあるだろうし、地元の方にとっては今になってそんなことを言われても、単純に割り切れないだろうが・・・。

100313_073648 山が近づくと次第に路面が濡れていることが多くなってきた。半日掛けてクリーニングしたばかりなので、汚さないように気を遣う。父鬼集落下の温度計は15度を表示。確かに今週前半の冷え込みを思えば今日は暖かいが、この表示はホンマかいな、とも感じた。

 いつものように製材所前の鍋谷橋からアタックを開始したが、非常に調子が悪い。ペースが上がらないとか、脚が回らないとかいうレベルでない。通い慣れた鍋谷峠だが、フルインナーでも上り続けるのがとてもツラく、途中で何度も足をついて休憩する始末。こんなことは、ここ数年なかった。

 とてもではないが、和歌山側に降りて長距離走るような状態ではない。後半は意図的にペースを思い切り落とし、何人もの自転車乗りにぶち抜かれながらも、なんとか峠にたどりついた。タイムは46分を越えた。ベストタイムを20分近く下回る、過去最低(?)の記録だ。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


矯正後の足の調子は?

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 季節の変わり目のせいか、雨がちな日が続いている。今週末も今日は朝から雨。明日日曜も雨の予報だ。

 今週はできるだけ自転車に乗りたかった。先週も雨と用事で自転車に乗れなかったこともあるが、早いうちに整骨院で矯正してもらった脚の様子を確認したかったのだ。時間が経つとまた骨盤にゆがみが出てしまうかもしれないからだ。

 そんな訳で、午後から天気が一時的に回復する予報だったので、雨が上がったらすぐ出発するつもりだった。ところが、天候の回復は遅れ気味で14時を過ぎても小雨がぱらついている。夕飯までに戻るとなると、そろそろ遠出は厳しくなってくる。

 痺れを切らし、霧雨は残っていたが15時過ぎに家を走り出した。とにかく手近な鍋谷峠を目指した。雨が非常に弱いので、交通量の多い道路では路面も乾きかけている。これなら、走っているうちに回復してくると期待していたが、山に近づくほど雨が強くなって、路面もびしゃびしゃになってきた。自転車も汚れるし、車に追い抜かれるたびに水しぶきが舞い上がり、走りづらい。今履いているタイヤはウェット路面で滑りやすいので、峠ライドは危険だ。

100306_155230 府道61号線を南下していたが、残念ながら行く手の空はかなり厚く、すぐに天候回復は望めそうにない。結局、峠攻めは断念。和泉市に入る直前に引き返した。

100306_161214 ほんの少し引き返し、府道208号線(泉北南線)までくると、雨もやんだ。ここで西進。城山台4丁交差点を左折して府道208号線を離れ、光明台を駆け上って反対側を下り、府道208号線と交差する納花町交差点手前の橋上から和泉山系を眺めれば、まだまだ厚い雲に覆われている。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


整骨院再訪&ビワイチ企画進展

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 天気や用事で週末はまともなトレーニングができないかもしれないので、少しでも体を動かしておこうと金曜に仕事の行き帰りに少しだけ走った。ゆっくりしたペースで、合計してもほんの3~4kmだと思うが、しばらくまともに走っていなかったせいか、ちゃんとしたシューズをはいていなかったせいか、それとも荷物を背負っていたせいか、右臀部の後ろ側が痛み出した。

 これ自体は大したことはないが、運動はキツい。天気はどうあれ翌日土曜のトレーニングは難しくなった。(四十肩で水泳も無理)。そんな訳で2ヶ月ぶりに、整骨院に行くことにした。

 四十肩は自転車に乗っていても、日常生活でも、腕が下がっている時にはさほど痛みはなくなった。でも、脇を開いたり、腕を上げたり、寝返りを打ったりすると時々激痛が走る。朝は筋トレとヨガを日替わりで、夜はストレッチと、毎日ただでさえ腰痛用のメニューをこなすのが大変なので、四十肩用のリハビリメニューを十分にできていない。そんな状態で、なかなか改善しないので、一度経過を見てもらおうと思ったのだ。

 先生が腕を伸ばして前から上げていくと、顔の前あたりから痛くて上げられなくなる。肩周りを少し触って「身体が傾いている」とのこと。「肩で来てもうているけど、腰も見せてもらってええかな?」と聞かれたが、むしろこっちがお願いしたいところ。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


久々の鍋谷峠

【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】

 先週悪化させた腰がだいぶマシになったので、今週は自転車トレーニングに出た。とは言え、もちろん全快ではなく、寒さも厳しい天気予報だったので、遠くで痛みが出ると厄介だ。短縮や延長をしやすいコースとなると奈良方面だが、このところそんなパターンが続いていたので、いい加減飽きた。

 そんな訳で、今日は久々に鍋谷峠にコースを取った。6:30ちょうどに自宅を出発したが、もう薄明るい。だいぶ日が昇るのが早くなってきた。大阪の最低気温の予報は1度とのことだったが、走り出すと水たまりに氷が張っている。露天温度は、平地でも氷点下のようだ。

CIMG9774 いつものごとく府道61号線の市境の峠を越えて和泉市へ。横山小学校前交差点では朝日がまぶしい。この交差点を直進してR170バイパス沿いの、コンビニに立ち寄ろうとしたら・・・・あら、ローソンがなくなってる。仕方がないので、少し西進して槙尾中学校南交差点のファミリーマートへ足を伸ばした。以前、府道61号線沿い泉田中にあったヤマザキデイリーストアも昨年閉店し、ルート上のコンビニが消えていく。補充とトイレのポイントがなくなると色々不便だ。

 そんな訳で、今日はR480(R170旧道と共用区間)を素直に通って鍋谷峠に向かう。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑