海辺道 夏が吹き付く 南風 [淡路島合宿1日目(岩屋-洲本-由良-福良)]

毎年5月に、ノリクラ仲間を中心にした「大人の合宿」を実施している。ビワイチ(琵琶湖一周)、しまなみ海道伊勢志摩と続き、4回目の今年はアワイチ(淡路島一周)。実行委員長のみわっちさんと共に、私もホスト役の一人として、下見や情報集めに動いていた。

130525_042154130525_065438 いよいよ本番となった今日、私と近所の友人は5時過ぎの始発に乗って、大阪市営地下鉄なかもず駅を出発。

梅田でJRの快速に乗り換え、明石駅着は6:50。車内で合流したみわっちさんと3人で輪行を解く。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


青時雨 我もかけ出す 観レース [第16回 ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージ]

130519_111612 今日はツアー・オブ・ジャパン(以下「TOJ」)の第一戦、堺ステージを観戦に行った・・・が、結果としてTOJ本番は見ることができなかった。

 自転車で会場である大仙公園に行ったが、TOJ参加ライダーによるエキシビジョン、堺国際クリテリウムが終わった所で雨が降り出し、慌てて帰宅した。

 びしょびしょになる前に帰宅できてよかったのだが、今年は残念な天候だった。勤務先のブログでもう少し詳しくレポートしていますので、よろしければご参照下さい。

第16回 ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージを観戦(?)してきました | 快適自転車用品創造館『ユニコ』

 撮影した画像は、いつものように下記のフォトアルバムに掲載しています。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


長仕事 経た作業場に 初夏の風 [新フレーム乗せ換え作業その22]

 午前中のトレーニングライドに続いて、猛虎四號いじり。いよいよ最後の大物、リアマッドガードの分割作業にかかかる。来週の淡路島合宿で猛虎四號の初輪行となる予定なので、お尻に火がついている。

130518_151040130518_152112

 まず、ブレーキアーチで隠れる場所に、線を引いて金ノコで切断。

 曲がったりしないように慎重にノコ刃を進めていく。覚悟のいる作業だ。

130518_152338130518_153132 何とかほぼ真っすぐに切断完了。

 切断面を最初は金ヤスリで軽く整える。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


汗ばみて 見やる水面に 亀泳ぎ [鍋谷峠-光明池]

130518_070210 今日は近所の友人と一緒にトレーニングライドに出かけた。天気予報が良い方へ変わり、とてもいい天気。気温も高めでウェアに迷ったが、午前ライドだし、と上下とも薄手のロング。

 6:30過ぎに出走。そろそろ遠出を開始したいところだが、身体がだるく体調は今ひとつなので、まずは様子見で鍋谷峠へ向かった。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


長仕事 果ての見えたる 皐月かな [新フレーム乗せ換え作業その21]

130512_133352 午前中のトレーニングライドに続いて、午後は猛虎四號の再組立作業の続き。

130512_135410 まずは、SLR(とBRS)設定にしてから戻りの渋さを感じていたリアブレーキのインナーワイヤーを、勤務先のSCS ナノテフロンコーティングインナーブレーキワイヤーに交換。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑