2013串柿&激坂ツーリングのお誘い [11/16(雨天時11/17)]

121124_113542 恒例となりました串柿ツーリングのご案内です(昨年の様子)。

 和歌山県かつらぎ町の四郷地区は、古くから串柿の特産地として知られています。毎年11月には和泉山脈の山間に点在する集落に串柿が吊るされ、一面がオレンジ色に染まります。晴れていれば青空との対比が美しく、心に残る風景です。道が狭いこともあり、車より自転車でこそ風情を堪能できると思われます。

 過去二年同じコースが続き、グレードアップの必要性がある(のか?)ことと、蔵王峠大阪側の通行止めが解除されるか不明のため、思い切って100km越え、獲得標高2500mというハードな新コースを設定する予定です。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


131017 今日のジョグトレ [ジョギング3.5km]

 今週も木曜夜にジョグトレ。毎週水曜にするつもりが仕事の都合がつかず、木曜ジョグが続いている。

 今日もいつもの近所の公園周回コースで、超スローペース走。ただ、1周回増やして3.5km(7周回)に距離を伸ばし、最終周回は少しペースを上げてみた。それでもヒザに痛みは生じなかったので、この調子で少しずつ距離とペースを上げていこう。

 例によって息子と一緒だったが、息子はいつもの3km走(6周回)ではなく、今日は1km(2周回)を全力走をすると先行していった。それなりのハイペースで前方に消えていき、1kmを走り終えて先に帰宅していった。

 先週までと打って変わって気温が下がり、アームウォーマーやウィンドブレークベストを着込んだ。もう少し、徐々に下がってくれるとありがたいのだが、服装選択にも悩む。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


播磨灘 見下ろす刈田 青き空 [淡路島ポタリング]

 今日は三年連続で参加した自転車処ぽたりんぐぅさんの淡路島ポタリング。一昨年は120kmコースに参加したが、今年は昨年に引き続いて娘を連れて60kmのショートコースに参加する。のだが、実は一昨日の夜から右肩に痛みが出ていた。いわゆる四十肩のぶり返しだと思われるが、腕を上げるとかなり痛い。昨日、整骨院でテーピングをしてもらい、今日に備えたが不安を抱えての参加となった

131013_061202 ともあれ、朝5:30にぽたりんぐぅさんの前に集合し、車に分乗して淡路島へ出発。

131013_081104 明石海峡大橋を渡り、淡路島に上陸。8時過ぎには拠点となる岩屋のバイカーズカフェ・チルコロさんに到着。

131013_081024 チルコロさんの前の海は朝日がキラキラ輝いている。空は晴れ。風もさほど強くなく、気温も暑くなく寒くなく、外にいるのが気持ちいい(朝夕はちょっと寒いくらいだったが)。平蔵店長もしっぽを振ってお出迎え。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


131012 今日のジョグトレ [ジョギング3.3km]

 三連休初日。明日は自転車処ぽたりんぐぅさんのイベントで、淡路島を(自転車で)走る予定。娘も同行する都合上、平坦で距離の短いコースに参加するので、トレーニングになるほどでもないだろうし、多少疲れが残っていても楽勝だろう。という訳で今日はジョギング。

 もっとも、実は右肩の痛みがぶり返しており、明日の淡路島も不安な状態。とは言え安易に欠席してはぽたりんぐぅさんにも迷惑をかけるし、楽しみにしている娘のためにも何とかしようと朝イチから整骨院に行くことにした。ついでと言っては何だが、自転車の乗るのが困難なこともあって、整骨院の行き帰りにちょっと遠回りしてジョギングすることにした。

 整骨院では、腕を通じて伝わった自転車の衝撃も原因の一つとして考えられなくもない、とのこと。思い当たるのは、最近通勤に小径車を使用していること。振動がキツいことが気になっていたが、特に昨日は仕事絡みで少し遠出をして、雨雲から逃げるために必死で走った。小径車を使い始めてから、ヒザに痛みが出ることも多くなった。ポジションが上手く出せないこともあり、思ったより身体に負担がかかっているのかもしれない。

 ジョギングは今シーズン3回目で、相変わらず超スローペースに抑えて3kmちょい。走ってみると、一昨日の筋肉痛がまだかすかに残っていることがわかった。短距離で超スローペースでも意外と負荷がかかっているようなので、安易にペースを上げず、慎重に走った。

 ともあれ、テーピングをしてもらって肩の痛みはかなりマシになった。明日は頑張って参加するようにしよう。 

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


131010 今日のジョグトレ [ジョギング3km]

IMG_2385 先週に続いて、今シーズン2回目のジョグトレ。今日は、息子も着いてきた。

 彼も昨年に続き堺市民マラソンに出場するつもりらしい。私の方は先週に続き超スローペースで3km走。息子も最初のうちは私と一緒に走っていたが、次第に先に進んでいった。

 追いかけたくなるが、今日はじっとガマン。まだまだヒザ周りの筋肉はできていないだろうから、キロ6分半を目安にゆっくり走り続ける。

 最終周回は少しペースを上げてみたが、ヒザに痛みが出ることはなかった。この調子ならもう少しペースを上げても良いかもしれない。もっとも、今度は脇腹痛が出てきたが(^_^;)。

 一時はかなりリードされたが、最終周回でかなり間を詰め、息子は私より20秒ほど先にゴール。タイムを聞いてきたが、恐らく18′19″前後だろうと答えると、「うわっ、おっそ」と顔が曇る。彼の前回の堺市民マラソンでのタイムが13′35″前後だったので、まだまだ先は長い。

 私も3km走のベストタイムは13分台だったと思う。今はタイムを過度に意識せずに基礎固めをしていくつもりだが、先は長いなあ。

(さらに…)

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑