社内トライアウト [堺浜周回コースタイム計測会]
5/29開催のスズカ8時間エンデューロ春spの申し込みが、2月早々に開始される。CARACLE-S製造元のテック・ワンは、秋に続いてチームCARACLEとして参戦予定。新たに参加を希望するメンバーもおり、チーム編成を検討するために堺浜でタイム計測会を実施することにした。
9時集合だったが、ウォーミングアップを考えて8:30過ぎには堺浜のコンビニに到着。カフェインを注入してから、様子見に一周した。そこで気付いたのが、iPhoneがスピードとケイデンスセンサーを感知していないこと。修理中の自分のiPhpneの代わりに代替機を借りているのだが、Bluetoothセンサーは改めて登録しなければいけないことを忘れていた。
途中で止まってセンサーを登録しようとしているうちに時間は過ぎ、中途半端なままながらあわてて先を急いで、9時ちょうどにまたコンビニに戻ってきた。
スズカエンデューロに参加の意思を示している6人に加え、出場はしないが自転車を持って応援に来てくれた方が2人、自転車無しで応援に来てくれた方が3人。総勢11人が集合した。
堺浜にCARACLE-Sが計6台、それ以外の自転車2台がずらりと並んだ。なかなか無い風景だ。
堺浜は初めてのメンバーもいるので、ウォーミングアップを兼ねて、まずは試走。皆で左回りにゆっくり一周する。
下り坂の曇り空に、気温も1~2度で寒々しいが、我々以外の自転車も結構多い。今日は車がやや多いので注意が必要だ。
集合前の一周でわかっていたことだが、風は東北東から吹き、スタート後のコース北側は追い風で気持よく飛ばせる。
関西シクロクロス堺ステージ観戦
例年のごとく、関西シクロクロスの堺ステージを観戦に行ってきた。いつもと違うのは、今年は近所の友人が参戦することだ。そこで、ウチの車で2人で8時頃会場であるみなと堺グリーン広場に到着。
友人は初参加ということで「マイペース参加」と銘打たれたCM4クラスにエントリーし、XC-MTBで出場する。
フロントシングルのGIANT XTC ADVANCEDにDi2電動変速という装備はかなりの軽量で、押し担ぎ必須のシクロクロスでも大きな不利にはならないだろうと思わせる。
夜には雨が降り出す天気予報だが、今のところは晴天。気温は恐らく2~3度で、かなり低いが氷点下ではない。しっかり着込んできたので、さほど寒さは感じないが、iPhone操作のためにグローブを外すと短時間でも手が凍えてくる。
コース上では多くの参加者が試走中。みなと堺グリーン広場北側にある風車をバックに、色とりどりの自転車とウェアが通り過ぎていく。
シクロクロスお約束の「砂場」には苦戦する参加者が多い。上級者ほどムリして乗車せずに、さっと下りて押し担ぎでスムーズに通過していく。
160111の自転車いじり [通勤車タイヤ、ワイヤー交換]
寒さで億劫だし、多忙もあってなかなか自転車をじっくりいじれなかったが、 今日は午後に時間を取った。
昨日の150km走でチェーンの汚れが気になったこともあって、まずはCARACLE-Sのクリーニング。続いて通勤車をクリーニングしながら、メンテナンスに入る。
まずはタイヤ交換。友人から譲り受けたミシュランPRO4サービスクルスは毎日の通勤に使用しながら、約1年半と予想以上に長持ちした。自腹ではなかなか手を出せない価格だけに、しつこく使い続けていたが、さすがにケーシングが顔を出してきた。そこでひとまず後輪だけ交換した。
グリップ力が高く、かといって走行感が重いわけでもない乗り心地はさすが高級タイヤ。約5800km走っており、その間のパンクは1回だけと、耐パンク性能も優秀だった。
交換するタイヤはパナレーサーのクローザープラス700×25C。猛虎四號でも23Cを使用しているが、安価で軽量、ドライ路面はもちろんウェット路面でもまずまずのグリップ力。23Cでは軽量な分、消耗が早めでややパンクしやすいようにも思えるが、同じ25Cで比較しないと公平でないだろう。これから検証だ。
走行感も悪く無いタイヤだと思う。すでに2本調達していたが、後輪だけ交換するのは、1本がメーカー発表による「品質基準を満たさないものが出荷された可能性がある」ため。年末年始のバタバタで遅れているが、早いところ返送しなければ。
後輪を外して気付いたが、後ブレーキのシューがかなり消耗している。音鳴りを消しきれない前ブレーキより優先して使用する機会が多いため、消耗が早かったようだ。
約2年間無交換だったブレーキのインナーワイヤーを交換したいと思っていたが、クリアランスが変化する(=ワイヤー長も変化)のでシューも一緒に交換した方がよい。作業に時間がかかりそうなので、後日まとめて作業することにして先送り。
そこで、同じく約2年間無交換だったリアのインナーシフトワイヤーを先に交換することにした(フロントは先日交換済み)。
先日、前職のユニコに行って入手したのがSCSテフロンコーティングシフトワイヤー。「ナノ」テフロン版ほどではないが、表面抵抗が少ないコーティングを施しながら比較的安価な製品だ。
今までのインナーワイヤーを取り出したが、フロントのようにサビが生じていることはなかった。
コマンドシフターから伸びるアウターワイヤー(ケージング)が長いように思っていたので、この機会にを約20mm短くした。
その上で、アウター内にオイルを注油してからインナーワイヤーを通す。
リアディレイラーから伸びるアウターにも注油してインナーを通す。ワイヤーを固定して初期伸びを取り、再固定してインデックス調整をして交換完了。
ついでに交換済みのフロント側も、一度インナーを外してアウターを短くカットし、再セット。アウターをカットした分、端が長くなったインナーを短くカットした際に悲劇が起きた。
思い切ってボルト留め位置から2cmほどに切り詰めたら、インナーが一気にバラけたのだ。再度まとめようとしたが、上手く行かない。バラけたままでも変速には支障はないが、ワイヤーの端が体に刺さる恐れがあって危険だし、見栄えも悪い。止む無く、交換して間もないフロント側もインナーを交換する羽目に陥った。
ようやく作業を終えたところでもう一つの悲劇に気付いた。コマンドシフターから伸びるアウターをカットしたが、どうやら切りすぎたようで、ハンドルを大きく切れなくなった。MTBではないので、走行中にには大きくハンドルを切ることはないので、駐輪や車載の際などにはちょっと不自由だろう。しばらく様子を見てみるが、最悪は、今日の作業は全て無駄になり、シフト&ブレーキ4本全てのワイヤーを再交換しなくてはならないかもしれない(涙)。
ブルベ練習 [ロングライド150km]
年末年始の不摂生で、すっかり身体がなまっていることは1/4の堺浜でも実感したが、1/30にブルベ200kmが迫っているので、のんびりはしていられない。そこで今日は、珍しく午後まで時間を掛けてロングライドに取り組むことにした。目標はCARACLE-Sでは最長となる150km。
6:52に自宅を出走し、まずは南西方向の和歌山市方面へ国道26号線を進む。今日は概ね西風で徐々に強くなる予報だったが、早朝は風がごく弱い北西風で、今のうちに南下しておくことにした。
薄暗いうちからの出発だったが、7時過ぎには東の空が明るくなってきて、7:30に牛滝川(かな?)を渡る時にはキレイな朝日が拝めた。
出だしからもうひとつ脚が回らないが、長丁場なので無理にペースを上げてはいけない。
と、思いつつ30km/h未満のスピードで、信号停車も多いので、なかなかペースが上がらずもどかしい。
ロード3人組に抜かれたので、後ろにつかせてもらってペースを上げようと思ったが、彼らは赤信号を突破して先に行ってしまった。早朝で交通量が少なかったし、他の通行車のジャマをしないよう確認はしていたようだが・・・。
ペースが上がらないと、色んなことが気になってくる。ポジションに違和感を感じて、信号待ちの度にサドルを上げたりハンドルの向きを微調整したり、ペダリングの仕方も変えてみたりと試行錯誤を繰り返す。
道沿いの公園でトイレには寄ったが、コンビニには一度も寄らずに進み続ける。南下していくと次第に風景が開けることが多くなり、和泉山脈が近づいてくる。
2016走り初め(自転車) [堺浜周回コース]
正月三が日は毎年のごとく、両方の両親を順繰りに回って食って飲んでで明け暮れた。2日朝に八尾空港一周でジョギング(ランニング)での走り初めはやっていたが、自転車はようやく今日またがった。
早朝に用事があって、10時前にようやく出走。CARACLE-Sを駆って堺浜のコンビニに10:30頃到着。チームCARACLEのF永さんは年末年始もほぼ毎日走っていたが、私が出遅れたので今日はすでに引き上げた後だった。
年末年始の怠惰な生活で身体がなまっているし、風邪気味なのか体調も今ひとつ、しかも季節外れのポカポカ陽気で、ヤル気が失せていくが、意を決して走りだした。
いつものごとく左回り。走り始めはそれほど強い風ではなかったが、南西方向から風が吹き、コースの北側や西側では向かい風になって苦しい。しかも時間の経過とともに徐々に風が強くなってきた。それでも、周回を重ねるうちに気合が入ってきて、高心拍を維持できるようになってきた。
運良く信号の影響もほぼ受けずに走り続け、昼過ぎまでに帰宅するために4周回で終了。こんな良い日和だが今日は走っている自転車も少なく、完全に独走だった。
気合を入れて走った最終周回でもタイムは9′42″、平均時速は29.8km/hと振るわなかった。身体が仕上がっていたスズカエンデューロ前は、ドラフティングを活用すれば8分台半ばの数字も出ていたので、身体のなまりっぷりが判ろうというものだ(^_^;)。
1/30にはブルベがあるし、頑張って体のキレを取り戻さなければ。