Tag ‘CARACLE’

五月晴れの山麓ポタ [和泉葛城山山麓]

今年は梅雨入りが早かったが、この週末は土日とも晴れ。昨日は仕事だったので、今日日曜にTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)で6:27自宅出走。 本来の「梅雨の合間の晴れ」という意味でも、新暦になってか…


「TRACLE-S 2」組立て その2 [CARACLE-S]

「「TRACLE-S 2」組立て その1 [CARACLE-S]」からの続き TORACLE-S 2を自走可能にして自宅に乗って帰りたいが、1日では作業が終わらなかった。緊急事態宣言下で遠出の予定は無いが、このGWは雨が…


雨の間に 代掻き競う 農耕車(トラクター) [千早峠(金剛トンネル)-紀見峠]

先週末は仕事と天候不良で走れず、しかも近畿地方は早くも梅雨入りしてしまった。幸いこの週末は一時的な晴れ間が広がるようなので、二週間ぶりのトレーニングライド。今回もTORACLE-COZ 2(CARACLE-COZ DB)…


「TRACLE-S 2」組立て その1 [CARACLE-S]

「TRACLE-Sの代替り [CARACLE-S]」からの続き 残念ながら引退することになった初代TORACLE-SをGW前に徐々に分解していき、再使用するパーツをクリーニングしていった。走れないので事故後は勤務先に置い…


久々の和泉葛城山 [塔原ルート]

ゴールデン・ウィークは結局1回走れただけだった。雨が多かったこともあるが、TORACLE-S(CARACLE-S)を代替わりさせ、とTORACLE-COZ 2もコンポを載せ替えたのだ。一気に2台をいじり倒したレポートは後…


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑