Tag ‘CARACLE-S’

150627の自転車いじり [CARACLE-Sテレスコハンドルポスト装着]

 昨日は職場の食事会があってそこそこ呑んだので、今日は走りはお休み。そこで、ノリクラに向けてCARACLE-Sのドロップハンドル化検討作業の続き。  カスタマイズに必要なパーツを購入する前に、先日手に入れたハンドルポスト…


紫陽花が 陽に輝きて 雨上がり [鍋谷峠往復]

 金曜深夜に台湾出張から帰宅して、昨日土曜日は一日ぐったり。出張で通勤ライドもしていないので、5日間も自転車に全く乗っていない。今日は何としてもトレーニングに出ると準備をしていたが、6:30頃出発しようとしたら雨がパラつ…


150614の自転車いじり [CARACLE-Sヒルクライム仕様検討]

 ノリクラは2年連続のコース短縮で、いまだ猛虎四號にゴールの畳平を拝ませていない。今年こそは、の思いもあったが、周囲(友人や得意先)から「CARACLE-Sでノリクラに出場するんだよね」と言われることが多くなった。入手以…


その後のCARACLE-Sカスタム

 5/2にカスタム記事を掲載したが、その後も会社から借用しているCARACLE-Sにカスタマイズをいくつか加えている。カスタム事例として、仕様をちょっと紹介。  ハンドルは前出のように、マルチポジションバー(スコットAT…


濡れ残る 峠の道に 蝸牛 [鍋谷峠往復]

 今日はパンクで中断となった先週のリベンジ。CARACLE-Sの鍋谷峠初挑戦だ。  なかなかタイミングが合わなかったが、今日は久々に近所の友人も同行。6:30に集合したが、久しぶりなのでちょっと話し込み、スタートが遅れた…


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑