Tag ‘CARACLE-S’
TORACLE(虎来る號)組立て その4

「TORACLE(虎来る號)組立て その3」からの続き 前回の作業で2種類のブレーキアウターケーシングを繋ぐことで、軽量化と屈曲への対処のメドは立ったが、まだ「アウタージョイント」を入手できずにいる。友人が大型店で探して…
TORACLE(虎来る號)組立て その3

「TORACLE(虎来る號)組立て その2」からの続き 7/24の和泉葛城山の後、昼から自転車いじり。まずはこの日も使用した猛虎四號を軽くケア。通勤にも使用しているので、汚れがかなり付着している。 チェーンをはじめとする…
蝉時雨の朝トレ [和泉葛城山(牛滝ルート)]

昨夜は勤務先のベトナム人研修生の送別会があって遅くなり、お酒も入った。今朝は少し遅く起床したが、二日酔いというほどではないので軽くトレーニングに出ることにした。 CARACLE-S 2016モデルはまだ未完成なので、今日…
TORACLE(虎来る號)組立て その2

「TORACLE(虎来る號)組立て その1」からの続き 高野山往復の翌日7/17朝からCARACLE-S 2016モデル、TORACLE(虎来る號)の組立て作業再開。 まずは近所の友人宅の水道をお借りして、CARACLE…
久々の猛虎四號で久々の高野山 [高野山往復]

公私とも何かと多忙な日々が続いているが、ノリクラが近づく中でトレーニングも手を抜けない。以前からノリクラ前の恒例行事になっていたのが高野山往復だが、ここ2年は骨折やら多忙で実施できなかった(2014年は6月にブルベで高野…