Tag ‘CARACLE-COZ’
夏の果て 見えし峠の 蜻蛉かな [千早峠(金剛トンネル)]

盆休みに入ったが、自転車で遠出をする予定はなく、ノリクラに向けての地道なトレーニングを続けるのみ。休み初日の昨日は友人の都合が悪く、私もちょっとゆっくりしたかったので、本日一緒に走ることにした。6時に近所のコンビニで待ち…
TORACLE-COZ組立て その13 [黄色成分追加、プチ軽量化]

[TORACLE-COZ組立て その12]からの続き ゆるゆるとチューンナップを進めて、少しずつ戦闘力を上げてきたTORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作フレーム)のだが、ノリクラが月末に近づく中でお尻に…
TORACLE-COZ組立て その12 [ハンドル周り諸々]

[TORACLE-COZ組立て その11]からの続き フォークコラムをカットしたTORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作フレーム)の具合を鍋谷峠で検証したが、ヒザをぶつけることは一度もなかった。どうやらス…
炎暑は続くよ、どこまでも [鍋谷峠2本]

地震に豪雨に連日の35度超えとトレーニングに集中しづらい状況が続く大阪だが、ノリクラ本番は刻々と迫ってくる。あと3週間、できるだけのことをやるしか無いので、今週も当然ヒルクライムトレーニング。 今日は5月に続いて服部産業…
TORACLE-COZ組立て その11 [フォークコラムカット]

[TORACLE-COZ組立て その10]からの続き TORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作フレーム)は今のところワンサイズで、トップチューブ長は530mm(ホリゾンタル換算)。私の体型(身長176cm…