Tag ‘CARACLE-COZ’

早朝チョイ乗り[穴虫峠-田尻峠]

11/21の大腿骨のチタンボルト除去手術から1ヶ月を過ぎた。今のところ経過は順調で、日常生活や通勤ライドではほぼ不自由がなくなった。冬場は冷やさないように注意は必用だが、自転車ライドの強度も少しづつ上げていくつもり。今日…


早朝雪見ライド [湯村温泉-照来盆地]

昨日は社員旅行を脱走してちょっとしたライドを楽しんだが、今朝は深酒でだるい身体を引き起こして朝食前の早朝ライドにでかけることにした。朝野家さんが会議室で預かってくれていたTORACLE-COZ(CARACLE-COZ R…


社員旅行脱走ライド [余部鉄橋-湯村温泉]

今週末は社員旅行(宿泊忘年会)で山陰方面に行くことなった。部外者のいない貸切バスでの移動となれば、多少の(?)融通は効く。こうした機会に折りたたみ自転車CARACLEを使わないのでは、製造メーカーとして説得力がない。とい…


フロントダブル復活 [TORACLE-COZ]

多忙や左脚の痛みでじっくりTORACLE-COZ(CARACLE-COZ RB試作フレーム)をいじる機会を持てず、ノリクラからずっとフロントシングルのままだった。ノリクラ決戦仕様だからそのまま(46×28T)でも少々の坂…


水中歩行からの泉北散走

左大腿骨のチタンボルト除去手術から17日間が経過。手術直後でも脚の深いところ(ボルトを抜いた骨の付近)の痛みは感じなかったが、切開痕にはかなり痛みがあった。幸い、順調に回復しており、普通に歩いたり通勤で自転車を漕ぐことも…


サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑