トレーニング日記
坂稽古雲さえ見えじ夏の空 [鍋谷峠往復]

今日から、水曜早朝の峠トレーニングを開始した。ここ数年、ノリクラ直前に行なっている恒例行事だ。 コースは一番手近な鍋谷峠。今日は序盤に脚が回るように感じられたが、勘違いだったようですぐに電池切れ。鍋谷アタックも心拍数…
若き日の旅路に戻る雨宿り [千早峠(金剛トンネル)-水越峠]

梅雨明けと同時に暑い日が続いている。いよいよノリクラ本番まであと1ヶ月余りとなったが、今年は天候や体調のタイミングが合わず、なかなか思うようにトレーニングが進んでいない。 それでも鍋谷峠のタイムで見る限り、今年の調子…
坂稽古 初めた夏の おわり坂 [娘のヒルクライムトレーニング]

昨日の自分のトレーニングに続いて、今日は娘のトレーニングに出かけた。ノリクラ本番まであと1ヶ月半だが、娘は5/19に滝谷ダムに行っただけでトレーニングらしいトレーニングをしていない(^_^;)。私も自分のトレーニングで疲…
紫陽花も盛りを過ぎて梅雨の果て [和泉葛城山神通ルート]

三連休初日の昨日は雨がちの天気だったので、息子の自転車を両立スタンドに付け換えたり、ヨメさんの自転車に後カゴやLEDダイナモライトを装着したりと、主に一般車の整備で一日を過ごした。 仕切り直しの今日はまずまずの天気予…
梅雨晴れに 水都の道は 橋ばかり [自転車工房エコー訪問]

今日は吹田の自転車工房エコーさんに行ってきた。詳細は別途記事にしようと思うが、フレームオーダーの相談に行ってきたのだ。 自宅のある堺市から距離40km足らず。10時開店のしばらく後に到着することを狙って8時に出発。大…