堺より 国境い越え 雛祭り [おひな祭りポタ]

130303_090028今日は「南大阪ぽたりんぐ倶楽部」さんの『おひな祭りポタ』に参加してきた。私が企画した昨秋の串柿ツーリングにメンバーの方が何人も参加してくれたので、ご返礼をしなければと思っていたが、その後マラソンに注力していたこともあって、ずいぶん遅くなってしまった。

南大阪ぽたりんぐ倶楽部はmixi上のコミュニティを中心にした集まりで、月に何回もイベントを持たれて盛んに走り回っておられる。今回は府境を越えて奈良県葛城市に、雛飾りの展示を見に行き、中将餅をいただくツアー。朝9時に仁徳天皇陵の正面に10人が集合。代表のK(ケイ)さん、今回の主催者yyyさんをはじめ、面識のある方々いるが、初めての方も多い。



130303_085652130303_084918私を含めクロモリバイクが3台と、意外に大勢力。中でもtunさんの新車、マットブラックのBSアンカークロモリがカッコイイ。

私は今週も太タイヤの猛虎参號。ゆったりペースのポタリングにはこいつが向いているだろう。初めての試みだが、小型のサーモボトルに熱いお茶を入れて持参。以前勤務先で販売していた500mlペットボトル用アダプター「バイクメイト500(前期型)」を被せると、サイクルボトルケージにぴったり収まった。

130303_091340130303_1014429時10分過ぎには出発したが、パンクや道路の渋滞、開かずの踏切などで、スターと早々結構時間がかかった。

途中から旧街道、竹内街道に入り、大泉緑地前を通過した時にはすでに1時間経過。

130303_102724130303_105508ようやくペースが上がり、古い道標も残る竹内街道を進んで行く。古市駅そば近鉄の踏切を超え、ジグザグの古い町並みを通り過ぎる。



130303_110018130303_110358臥竜橋で石川を渡ったのはちょうど11時頃。引き続き竹内街道を進んでいき、飛鳥川の旧河川敷に作られた「であいのみち」で小休止。

130303_111826130303_114326飛鳥川に沿ってしばらく遡り、春日北交差点で竹内街道を離れ府道703号線に入ると、府県境越えの上りが始まる。

本格的な上りは初めての女性もいたが、皆足を着くこともなく、元気に上って行く。

130303_114352130303_114536無事に上りをクリアして、穴虫峠に到着。



130303_115022130303_115036峠で小休止しながら話していると、皆さんが私の勤務先の商品を使ってくれているのに気付いた。

左は500mlペットボトル用のボトルケージ「ペットケージ」。右は好きな場所にボトルケージを装着できるマウント「どこでもケージホルダー」。その他、「バイクライトホルダー」や「トライスター リア」等々、皆様ご愛用ありがとうございます。

130303_121132130303_124334国境いを越えて大和の国(奈良県)に入り、二上山を半周して葛城市の「旬のフルーツカフェもんちっち.3」に12時過ぎに到着し、ここで昼食。

私はミックスサンドを頼んだが、ボリュームたっぷりで意外に腹がふくれる。

130303_130016フルーツカフェということで、フルーツプレートもいただき、こちらも美味しくいただきました。久々にざくろも賞味。

食事中は初めての方とも自転車のことだけでなく、料理や家族のことなど大いに盛り上がった。

130303_133712130303_133658食後は10分ほど走って當麻寺近くの文房具店、文晃堂さんに。

ここは造り酒屋の建物を活用しており、ギャラリーや喫茶スペースも併設されている。

130303_133720130303_134024ギャラリーでは桃の節句展が開かれており、本日のひな祭りポタのメインイベント(?)。

130303_134202130303_134534七段飾りから、手の平サイズのミニ雛まで、多くの雛飾りが鑑賞できる。

130303_134614130303_134748造り酒屋の遺構である酒樽を活かした展示もされている。

130303_144620130303_135310ご本業の文具売り場では、一般的な文房具もあるが、他ではあまり見かけない商品も多い。

本日が雛飾り展示の最終日だが、文具売り場の一隅にはすでに五月人形が展示されていた。

130303_135006130303_141830風情のある展示のある喫茶スペースで、中将餅を頂く。実はこちらが今日のメインイベントかも。

よもぎ餅に甘さ控えめの餡を乗せたもので、いくつでも食べれそう。食後間もなかったがが、もちろん完食~。

130303_145740130303_150208またまた話も弾み、ついつい長居をしてしまった後は、急ぎ足で周辺を観光。當麻寺は境内に入らず山門前を通過したのみ。私は何度も入っているので、特に支障なし。

旧當麻町は相撲の発祥地として知られており、観光休憩所を併設した葛城市相撲館「けはや座」がある。

130303_150300130303_150338入り口から様子を伺うと、中には土俵があり、相撲甚句(力士が披露する俗謡)が聞こえてくる。

そして土俵の上にはゆるキャラらしき姿が・・・。何と、葛城市のマスコットキャラクター蓮花ちゃんが出てきてくれました。

130303_150418皆で蓮花ちゃんと記念撮影。名刺をいただいたり大騒ぎをした挙句、相撲館に入場もせず、失礼した(^_^;)。

「蓮花ちゃん、(怪訝そうな声で)『帰っちゃうの?』ってつぶやいてましたよ」なんて冗談に大笑いしながら、失礼な一行はタダで随分と楽しんだ。

130303_150942130303_150918當麻寺駅前の中将餅本舗に立ち寄った後は、一路堺へ向かって帰路についた。

130303_153930130303_154308奈良側からの穴虫峠は短く、女性陣も楽勝(?)。

130303_154314130303_154438曇りがちで寒々しくなって来たが、峠を上るとポカポカ。 

130303_161310130303_171748行きとほぼ同じルートだが、終盤はより忠実に竹内街道を辿った。

JR百舌鳥駅近くのコンビニで17:20頃解散。食事も、観光も、参加者の方々との会話も、楽しい一日だった。女性陣も元気に完走。来週以降もすでにいくつもイベントが予定されているので、またご一緒する機会も持ちたいものだ。

■コースマップ

 

■本日の走行記録(自転車)

Cyclemeterの記録
 スタート: 2013/03/03 8:30:14
 完了: 2013/03/03 17:33:17
 バイクタイム: 4:16:49
 停止時間: 4:46:06
 距離: 63.19 km
 平均スピード: 時速 14.76 km
 登り: 4287 メートル
 カロリー: 1733

 

■本日のフォトアルバム

Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

サイト内検索

アーカイブ

お友達ブログ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。


Back to Top ↑