鍋谷峠-蔵王峠
■コースマップ
大きな地図で見る
■レポート
昨日土曜日が雨だったので、今週末のトレーニングは日曜日にした。昨日は走れないのを利用してブログ移転の作業をして、今回が新ブログで初めてのトレーニング日記だ。
近所の池からは蒸気が立ち上り、春らしい霞んだ風景。その中を朝日が昇る、幻想的な光景だった。今日はやはり暖かい。装備が軽快になるのは嬉しいが、身体が温度変化についていけないのか何となく身体がだるい。ただでさえ花粉症持ちでもあり、春は憂鬱な季節だ。
それでも花が増えてきた風景は心楽しいものだ。昨日、一昨日の雨が花散らしの雨にならないか心配だったが、道中の桜はまだ7~8分咲きといったところで、一気に散ることはなかった。うまく行けば、来週末もまだ桜を楽しめそうだ。
これは和泉市坪井町の古桜。コース選択に迷ったが、今日はとりあえず手近な鍋谷峠に上ることにした。
父鬼集落下の温度計は6度の表示。早朝の山沿いはまだ結構寒い。いつものように製材所の前の鍋谷橋からアタック開始。序盤は身体が重いように感じていたが、中盤を越えても心拍数を170前後で維持できる。自分で感じるよりは身体が動いているようだ。
鍋谷峠の気温はふもとより2度低い、4度の表示。タイムは30分46秒。今年最短記録なので、まあ喜ばしいのだが、ベストタイム(27分台)にはほど遠いし、30分切りも達成できなかった。
和歌山側に下り始めると、多少霞んではいるが雨上がりの青空に素晴らしい眺望が広がっている。ただ、やっぱり寒い。防寒装備は持ってきているが、引っ張り出すのが億劫。そこで、四郷からR480を離れて東に向かう上り道に入った。
川沿いに上っていくと北辰妙見神社。
すぐ近くには梅の花の向こうに桜の巨木が立つ春らしい風景。その後も集落のそばには桜が立ち並び、春を満喫できる光景が続く。
県道61号線に合流して、大阪方面へ向かい北上。ひと上りすると、短野の集落やつづら折りの道路を見下ろせる絶景。上ってきたことを実感できるので、好きなポイント。ただ、今日は横滑りしてきたので、見下ろした道路を上ってきたわけではないが・・・。
府県境の蔵王峠に到着。峠には葛城蔵王権現社の朱塗りの鳥居が立ち並ぶ。
9時近くになり、峠でもかなり暖かい。峠の看板がかなり傾いていることに気付いたが、以前は直立していたような?
蔵王峠から大阪府側に下る道は、和歌山側に比べて細くて荒れている。以前は雨上がりには道路が川のようになっている箇所が多く、今日も覚悟していたが思ったほどではなかった。凹凸の多い難路には違いないが、舗装をやり直していたり、土砂で埋まっていた排水路が整備し直した所が結構あり、以前よりはだいぶ走りやすくなっていた。
滝谷ダムまで降りてくれば、ポカポカとすっかり春の風情。観光客も多かった。
後は石川沿いの府道2160号線を下り始めたが、以前から気になっていたこの橋を渡ってみた。橋を渡ると田畑が広がっていたが、その先は階段。脇に斜路はあったが、ビンディングシューズでは押して上るのが難しいほどの急傾斜。何とか旭ヶ丘の住宅地まで上ったが、これは自転車向きとは言えない道だった。
小山田町の田園の中を抜け、泉北ニュータウンを抜けて帰宅したのは10:20頃。今日はいつもと違い、GPSデータより心拍計の方が距離が長かった。84.2kmという表示は長すぎるように思われ、恐らく誤計測。GPSデータの69.53kmが感覚的にも一致するので、恐らくこちらの方が実際に近いだろう。
明日は仕事と言うことで、ちょっとセーブしたのでトレーニングとしては今ひとつ。まあ、天気もよく、風も弱く、ツーリングとしては楽しかった。
■本日の走行記録(自転車)
Cyclemeter( http://www.abvio.com/cyclemeter/ )の記録
スタート: 2011/04/10 05:35:00
完了: 2011/04/10 10:18:47
バイクタイム: 3:17:20
停止時間: 1:25:51
距離: 69.53 km
平均スピード: 時速 21.14 km
最高スピード: 時速 61.10 km
登り: 1168 メートル
降り: 1221 メートル
カロリー: 1466
POLAR CS200CADの記録
走行距離: 84.2km
消費カロリー:2818kcal
計測時間:4:42:53
平均心拍数:132
最大心拍数:180
平均速度:22.4km/h
最高速度:53.9km/h
平均ケイデンス: 77
最大ケイデンス:133
心拍数ターゲットゾーン:130-152
ターゲットゾーン以下時間:1:59:37
ターゲットゾーン内時間:1:43:37
ターゲットゾーン以上時間:0:59:38
走行時間:3:44037
累計走行距離:1012.6km(2010年12月10日より)
■本日のフォトアルバム