残暑の奈良ポタリング [大和高原・木津川・東大寺]
今日9/18の大和高原ツーリングは、天候が悪そうなので中止。と、決まったので昨日はジョギングをしたりしていたのだが、昼過ぎにみわっちさんよりメールが入った。
「(前略)明日の(天気)予報がかわりました。奈良県北部は晴れ時々曇り降水確率30%でした。復活しますか?(後略)」
えっ? 天気良くなるの? ジョギングしちゃったよ。ヒザも痛いし・・・。
数度のやり取りの末、復活決定。もう一人の参加者、サムさんも名古屋から出張ってくるとのこと。ただ、私もヒザが心配だし、サムさんもゴルフをしていたとのことで、コースを調整して軽い走りにすることにした。
明けて本日は、自宅に近い快速停車駅であるJR三国ヶ丘駅から輪行。
JR奈良駅には7:53に到着。輪行向けの仕様でないマッドガード装着に手間取るので、何だかんだで出走準備に30分くらいかかった。最近、輪行の機会が増えてきているので、環付ダルマ等を利用した輪行仕様に改造しようかとも思う。
8:40頃、JR奈良駅を出発して、みわっちさんとサムさんが待つ近鉄奈良駅までひと走り。
無事2人と合流。奈良が初めてのみわっちさんは東大寺の大仏にも興味があったが、涼しいうちに大和高原に上って、時間があったら戻ってきてから見学することにした。
行きがけの駄賃に興福寺の境内を通過。奈良中心地の寺社仏閣を回る機会も持ちたいなあとの話になった。青空に白雲の晴天は(変更後の)予報通りで、すでにかなり暑い。
県道80号線で大和高原に上る。これはみんなの輪チャリティーライドin奈良参加した時のルートだ。激坂と言うほどではないが、それなりの傾斜で標高差約350mを一気に上るので、すでに汗ダラダラ。途中で振り返れば、奈良盆地を見下ろす景色が広がる。
上りきって大和高原入り。チャリティーライドの際のルートを外れ、県道183号線に入る。
やや交通量の多かった県道80号線に比べると、静かな田園風景。緩い下り坂を気持ちよく下っていく。
サムさんは墓に向かう急坂に自転車で挑戦。後ろから見ると青空に浮かぶ雲に向かってに向かって駆け上がるようで、まさに「坂の上の雲」の冒頭のナレーション(のぼってゆく坂の上の青い天にもし一朶の白い雲がかがやいているとすれば、それのみをみつめて坂をのぼってゆくであろう。)状態。が、サムさんも坂の途中のここまで。私とみわっちさんは徒歩で上る。
ひと上りしたところにある墓で一休み。太安万侶は古事記の編纂者として知られているが、そんな歴史上の人物が長い間人知れず眠っていたことと、つい最近といえる昭和54年に発見されたことが感慨深い。周囲は茶畑が広がり、いい景色だ。ただ、やはり暑い。
太安万侶の墓の近くから、右折して南進。田原の交差点で先ほどの県道80号線と交差して県道47号線に入る。緩い上り坂ながら、ここも交通量が少なくのんびりした道、
みわっちさんはギア比変更を考えているので、試しにサムさんと自転車を交換。ギア比だけでなく、自転車の乗り味の違いがお互いに新鮮だった様子。じゃあ、私の自転車とも交換して下さい、とお願いしようかと思ったがやめた。20数年前の私の自転車との性能の差は確かめるまでもなく歴然で、下手に最近の自転車の性能を知ってしまうとツラくなるのは目に見えている。世の中には知らない方が幸せなこともあるのだ。
自動車とは数台としか行き会わない静かな道を、うだうだ話しながら上っているうちに、一台峠に到着。展望は開けないが傾斜もほどほどで、ほぼ木陰なので暑くても上りやすい。時刻は11:00前頃。少し早いが、自転車道の駅ハーブクラブに立ち寄って昼食にすることにした。
一下りして左折してR369に入る。最後にほぼまっすぐな上り坂。標高差100mに満たないが、意外とコタえる。上りきったところにハーブクラブ。
自転車を停めて館内に入ってみる。モンベルルームが併設されており、レンタサイクルもある。
サイクリスト向けの様々なサービス。工具レンタル、洗車、屋内シャワーなど。
ランチは11:30からとのことで、少し待ったが「ハーブクラブランチ」を賞味。今月はチキンカツレツをメインに副菜5品、そしてパンかライス。走行中なので消化がよく、手作りでもあるパンを注文。薄味ながら、そのお陰で素材の味を味わえる逸品は1,050円。普段の私は1,000円を越えるような昼食を食べることはありませんが、たまにはこんな贅沢も良いでしょう。
自転車用のハンガーラックから自転車を下ろす。カギがかけられるように、ループもある。
ハーブクラブに寄るためだけに上った坂を下り、少し引き返したところで左折して東進。川沿いに緩やかにくだる間道で県道25号線に出て左折。この道はチャリティーライドの時に案内してもらい、気に入った静かな道だ。
一瞬激坂はあるが、ほぼ下り基調の道を布池ダムへ。釣りやバーベキューに来ている人がたくさんいる。
県道25号線、県道4号線と川沿いの下り基調の道は気持ちよかったが、柳生の手前でちょっとした激坂。尾根ひとつ越える峠の先はすぐ柳生。
見学料350円からすると収蔵品の展示内容は微妙だが、庭は落ち着いた風情でさすが。外は暑いが風の通る日本家屋は涼しく、「これなら冷房はいらないな」とのサムさんの一言。
庭の一角には曼珠沙華(彼岸花)が咲き乱れていた。暑いのでそんな感覚がなかったが、来週はもう彼岸だ。
家老屋敷を出て、さあこれからのコースをどうするか。当初のプラン通りR369で大和高原をアップダウンしながら奈良への最短距離を進むか、それとも笠置駅方面に降りて木津川沿いに西進するか、だ。結局、遠回りでも川沿いの平坦路の方が早いだろう、とのことで、県道4号線で笠置に降りることにした。東大寺の見学時間を確保するためにも、早く奈良に戻りたいのだ。
京都府に入り、急坂で大和高原から標高差200mを一気に下ると木津川。河原にはオートキャンプや水遊びの人がいっぱい。標高が下がって気温が上がったこともあり、「飛び込みて~」との声も・・・。
木津川沿いのR163は案の定交通量が多く、時折大型車に抜かれるので気を使う。ただ、下り基調で追い風のため、ペースは順調。府道44号線の恭仁大橋を渡って南岸に渡り、さらに西進。土手上の道は、交通量が少なく追い風で、非常に快適。
府道47号線に合流して木津駅が近付くと、そろそろ東大寺へ向けて南進するルートを考えなくてはならない。R24などの交通量の多い道はできるだけ避けたいので、相楽中部消防本部を過ぎたところで左折して南進してみた。木津高校を右手に見ながら造成中の住宅地の丘を上っていく。半ば予想通りながら結構キツい。
ひと下りして造成地を抜け、今度は州見台の新興住宅街を上っていく。そこに偶然にも、仕事でお世話になっているサイクルショップさんがあった。メールや電話では何度もやり取りしていたが、こんな時に前を通るとはびっくり。挨拶だけさせてもらい、これから東大寺に向かう旨を伝えると、親切に道案内と、「最後にちょっと上りが・・・」とのこと。
お店を辞去して、さらに上り、少し下って府道(県道)754号線に合流。奈良県に入り、「最後のちょっとした上り」がコタえる。奈良阪のピークを越えるとあとは東大寺まで下り道。途中でR369が左から合流してくる。柳生までの距離表示もあり、こっちのルートもそのうち走ってみよう。
東大寺近辺は車も人も大混雑。南大門そばの臨時駐輪場に自転車を停めて、見学に向かう。
大仏殿の前で。
大仏を見るのが初めてのみわっちさんは、感慨深そう。サムさんも高校1年生以来なので、新たな印象を感じておられるようだ。
子供のお約束行事、柱の穴くぐりは大行列。ウチの子供らも連れてこなければ。すいてる朝イチに。
お参りの前に見学してしまい順序が逆になったが、お賽銭を入れてお線香をいただき、手を合わせる。私のお願いはほぼいつも同じ「家内安全」。
16時ごろ東大寺見学を終えて、近鉄奈良駅そばのROCOCOで休憩。駐輪禁止区域のため、親切に自転車を敷地内に置かせてくれた。
のんびりしながら、次回はどこに行こうかと話、そしてGW明けに予定している伊勢志摩ライドの話で盛り上がる。
17時前に店を出て、近いうちの再開を約して近鉄で輪行するお二人とお別れ。
自転車をバラして輪行袋に詰め、17:30頃のなんば行き快速に乗車。自宅最寄りの三国ヶ丘駅には18:20頃到着。
余談だが今回も心拍計CS200のスピードセンサーが不調で、速度(=距離も)を検知しなかった。昨日チェックした時は動作したのに何でや、と考えるうち、ひょっとしてと本体をハンドルバーから外してセンサーに近づけてみると速度が表示された。どうやら電波が弱くて本体に届いていないようだ。購入したばかりで電池消耗が原因とは考えにくい。再三のトラブルに頭が痛い。今日は、iPhoneのアプリCyclemeterのGPSデータも正確に記録されておらず、飛び飛びになっていた。他のGPS利用アプリとの干渉が原因だろうか? こちらも頭が痛い。
■コースマップ
■本日の走行記録(自転車)
Cyclemeterの記録 (一部記録不正確)
スタート: 2011/09/18 8:42:14
完了: 2011/09/18 16:56:43
バイクタイム: 4:22:13
停止時間: 3:52:16
距離: 67.73km
平均スピード: 時速 15.50 km
最高スピード: 時速 41.06 km
登り:1035 メートル
カロリー: 1238 kcal
POLAR CS200CADの記録 (スピードメーター不調)
走行距離: —km
消費カロリー:2381kcal
計測時間:08:14:22
平均心拍数:113
最大心拍数:—
平均速度:—-km/h
最高速度:—-km/h
平均ケイデンス: 77
最大ケイデンス:109
心拍数ターゲットゾーン:130-152
ターゲットゾーン以下時間:06:44:08
ターゲットゾーン内時間:01:14:42
ターゲットゾーン以上時間:00:15:32
走行時間:——-
累計走行距離:2445.1km(2010年12月10日より)
■本日のフォトアルバム
[…] なのに、2ヶ月も経たずにまた不調なので頭が痛い。幸い(?)、先日の残暑の奈良ポタリング [大和高原・木津川・東大寺]の際に本体を近づけるとスピードを検知することを発見した。この […]