炎暑の110kmライド
【mixi日記 及び 旧ブログ から転載したものです】
昨日は夏期休業前の最終営業日だったので、さすがに午前中休んでいる場合ではなく、水曜のトレーニングはお休み。夏期休業に入った今日、自転車トレーニングに出た。
5:30に自宅を出走して、まずは今日も鍋谷峠へ。これで7回連続だ。
前回(8/8)の和泉葛城山への上りでアブ(?)が寄ってきたことを書いた。何とか追い払ったと思っていたが、実は気の回りにくい背中とお尻を刺されていた。それぞれ直径10cm以上に腫れ上がり、猛烈にかゆい。以前、同じアブにやられて完治するまで一ヶ月くらいかかったので、今回は週明け早々に医者に行った。ステロイドの入った強力な塗り薬と飲み薬をもらって、腫れは引きつつある。それでも特に就寝時にかゆく、このところ寝不足気味だ。
そんな訳で、体調はもうひとつ。寝不足のせいか胃腸の調子も悪く、積極的に水分を摂れない。脚はまだ回るが、身体が重い。今日は早朝から暑さも猛烈。ここ3回連続で気温23度だった父鬼集落入り口の表示板は、5度も高い28度。
いつもの製材所前の橋でグラスを外し、上着を脱いでアタックの準備。その間にも2台自転車が過ぎていった。今日も早朝から(早朝だから?)、同好の志が多い。
アタックを開始した頃から、急に湿った南風が、猛烈な勢い吹いてきた。序盤から気の重い向かい風だったが、上るにつれて風は弱まった。
不調なりに頑張ったが、なかなかペースが上がらない。ラストスパートでも、頭がもうろうとするばかりでさほどスピードが出なかった。結局、29分36秒と、前回よりちょうど1分タイムダウン。前々回からは72秒の大幅なタイムダウンだ。気温がかなり高かったし、序盤の強烈な向かい風という言い訳はあるが、それにしても1分以上のタイムダウンの理由にはならない。乗鞍本番も近づいているのに、焦りがつのる。
先ほどの南風は相当に湿っぽく、雨が心配だったが、鍋谷峠に着く頃にはかなり弱まっていた。胃腸の調子が良くないので一抹の不安はあったが、今日は犬鳴峠(通称)に向かって、距離を伸ばすことにした。
R480を和歌山側へ一気に下り、R24に当たって少し西進。前回右折した小島交差点を、逆の左に曲がり、麻生津大橋を渡って紀の川南岸へ。県道13号線を西進する。
藤崎頭首工は、川に近い旧道沿いにある。今日は水量が多く、もうもうと水しぶきを上げる迫力ある姿を見せていた。
竜門橋を過ぎると、堤防上に歩行者自転車道があるので、そちらを進む。終点まで進むと、県道13号線に合流する。竹房橋を渡って北上し、県道14号線、R24、JR和歌山線、県道7号線と次々交差していく。
県道7号線を越える頃から上りになり、広域農道を越えて1kmほどで左折して、県道62号線の旧道(?)へ。この道は、日陰が多いがそれにしても今日は暑い。とてもではないが、日ざしを遮るものがなく、交通量が多い県道62号線を上る気にはなれない。
傾斜はそこそこ厳しいのだが、先週の和泉葛城山を越えるルートに比べればはるかにマシ。気温は朝とは思えない暑さで汗だくにはなるものの、標高も低いのであっけなくピークに着いた。この時点で9時頃。
少し下って池田トンネルのすぐ北側で県道62号線に合流。ここから緩やかな長い下りが続き、交通量は多いが下りなら快適な道だ。大阪府に入り、犬鳴山温泉郷を通過する。
山麓まで降りてきたら、R170旧道を東進する。暑い中のアップダウンが結構疲れる。途中からは先週と同じルートで松尾寺の前を通る間道を抜け、泉北ニュータウンの遊歩道を経由して11:15頃帰宅した。
走行距離は110km。体重が出走前と比べて、ほぼ2kg落ちていた。途中からは胃の調子も良くなり、携行した栄養バー3本、水ようかん5カップを食べ、2Lのドリンクを飲み干していたにもかかわらず、だ。体重はすぐ戻るだろうが、発汗がそれだけ激しかったのだろう。
腰を痛めてからは、あまり面倒を見ていないので、この所メカトラが続出している。前々回に発生したニップルの緩みは、前回と今回も発生した。チェーン付近から「キュイキュイ」と音鳴りもする。トップチューブのワイヤーリード付近のサビも気になる。先日ほつれてきていたリアのシフトワイヤーを交換したが、他のワイヤーもそろそろ交換しないと不安だ。
乗鞍本番が近づいていることもあり、午後は自転車を清掃・整備した。チェーン付近の音鳴りはチェーンに注油してもおさまらないので、Rメカのプーリーを疑ったが予備と交換してみたが鳴りやまない。チェーンのどこかの動きが悪くなっているのかもしれない。走行に支障は感じないので、貴重なサンツアーチェーンの交換は先送りした。
イエローのアウターワイヤがなくなってしまったので、とりあえず未交換のインナーワイヤーを交換(シフト1本、ブレーキ2本)。
長年の汗の落下で発生したトップチューブのサビは思ったより深刻。塗装が浮いている部分をできるだけひっぱがし、サンドペーパーをかけ、できるだけサビを落とすが、すでにサビで表面に凹凸ができており完全に落としきれない。ホントはサビの置換剤でも使えば良いのだろうが、とりあえずワイヤーブラシでできるだけ落としてから、タッチアップ塗料で再塗装。実のところ、これはサビの進行を完全に止めることができず、かなり危険だが、このままにしておくよりはマシだろう。
フレーム再塗装をすべきなのだろうが、パーツ外し&再組み付け、塗装に出している間のトレーニングを考えるとなかなか難しい(もちろん費用も)。
良く見るとステムとヘッドナットの間にサビが浮いている。ステムを抜くとサビでまっ茶色。ステムはチタン製だし、ヘッドパーツは軽合金なのでサビないが、スチール製のコラム内部がさびていたのだ。できるだけサビを落として水が侵入しないようにグリスをパーツの間に詰め込んだ。
その他、シフトレバーのグリスアップをして、全体を清掃して調整。ステムバーテープをひっぱがしたところで、今日の作業は終了。明日、買い出しに出かけて首尾よくイエローのアウターワイヤーが入手できればアウターも交換とバーテープの新調は最低限行うつもり。時間があればホイールの再調整もするつもりだが、このホイールで乗鞍に出るわけではないので、後回しでもよいだろう。
今日はスポーツグラスのツルが折れてしまったので、これも買い出しが必要だ。予定外の出費は痛い。
■本日の走行記録(自転車)
平均心拍数:130
最大心拍数:188
心拍数ターゲットゾーン:131-165
ターゲットゾーン内時間:1:43:19
ターゲットゾーン以上時間:0:32:21
ターゲットゾーン以下時間:3:31:27
消費カロリー:3038kcal
走行距離:110.2km
平均速度:22.7km/h
最高速度:57.6Km/h
平均ケイデンス: 77
最大ケイデンス:108
計測時間:5:47:07
走行時間:4:50:43
累計走行距離:5662.9km(2006年11月より)