体調も快復傾向だが、今週末は雨。そこで水泳に。
原因不明の体調不良は徐々に快復傾向。倦怠感も徐々に軽くなり、手足のむくみや関節の痛みもひところに比べればだいぶマシになってきた。あと1~2週間もすれば、本格的なトレーニングも再開できるかもしれない。
すでにタイミングを逸した感もあるが、今週火曜日(6/7)に血液検査の採血をしている。週明けには検査結果が出るので、結果は聞きに行くつもりだ。快復傾向とは言え、できるだけ早く完治したいし、毎年悩まされているので来年以降の対策を打てれば最善だ。ただ、一回の血液検査でハッキリした原因が判明する可能性は低いだろうとも予想している。まあ、今後の事は医師の話を聞いてからだ。
そんなこんなで少しは身体も動くようになってきたので、天気がよければ軽くでも自転車に乗りたかったが、今週末は土日とも天気が怪しい。そこで今日は久々に水泳に行くことにした。
過去ログを見ると、水泳は昨年12月以来のようだ。前回と同じく、子供らを連れて和泉市のサン燦プールにお出かけ。朝一番で乗り込むつもりだったが、駐車場の入口が変更されていたり、混雑していたりで、9:30の開場から5分ほど遅れてプールの入口へたどり着いた。
受付で入場券を買おうと自動販売機を見ると、小学生以下の子供は無料開放日との掲示。それで駐車場が混雑していたのだ。
プールサイドに来ると、小学生らしき子供が何十人もプールに入っている。前回はウチの子を含めても3人しか子供がいなかったのにえらい違いだ。
子供らはプールの端にある自由コーナーで遊ばせ、私は長距離コースで泳ぎはじめた。すでに何人も泳いでおり、自分のペースで泳ぎ続けるのは難しい。クロールで泳ぎ始め、前の泳者に追いついたら平泳ぎに、距離が開くとまたクロールに、といった具合で泳ぎ続けた。
このプールは端のエリアが変形した自由コーナーになっており、人口滝などがある。そのせいかプールの反対側まで横方向へ流れる水流があって身体が流される。しかもコースの端と真ん中あたりでは水流が逆になるので、慣れるまではコースロープに身体が何度も当たって痛い思いをした。
逆に言えば、海などのオープンウォータースイミングの練習になるかもしれない? 私も、このプールに来ると2軸クロールのまねごとをしてしまいます。トライアスリートには、サン燦プールがお勧め!(ウソです)。
ちなみに、2軸クロールは「波や流れのある環境でも安定性が高く、長距離の持久力に優れた泳法」と言われてましたが、最近はプール水泳でも取り入れる選手が増えているそうです(これはホント)。
四十肩はゴリゴリ鳴るが痛みはさほどでもなく、肩に負担の少ない平泳ぎが混ざることもあってか、止まることなく1000メートルを泳ぎ続けることができた。のんびりペースで、ちょうど30分くらいだった。
プールから上がると、身体が非常に重い。自転車で峠攻めをすることを思えば運動量はしれたものだと思うが、本調子でない身体には少なからぬ負担だったようだ。
その後は子供らと泳ぐ練習をしたり(二人ともまだ泳げない)、ジャグジーに入ったりし、11時にプールから出た。雨に降りこめられた週末になりそうなので、子供らにもいい気分転換になっただろう。