2017走り初め(自転車) [泉州放浪70km]
例年のごとく正月休みは家族親族との交流に明け暮れ、トレーニングは1/2のジョギングのみ。この週末も土曜出勤に日曜の雨と続いて、祝日の今日にようやく走りに出ることができた。
前夜が雨だったので少しゆっくり目の7:00に出走したが、それでもまだ路面はかなり濡れている。水跳ねを抑えるために25km/h未満を意識して低速で和泉山脈に向けて少し南下してみたが、明るくなっても冬場はさっぱり路面が乾かない。これでは峠道はビショビショだろう。
気温は高めだったので、今日は峠に上っても下りで凍えることはなさそうだったが、TORACLE(虎来る號)がドロドロになるのが目に見えているので、鍋谷峠や和泉葛城山を越えるのは断念した。
とりあえず、西方に進路をずらしてテキトーに南下を続ける。泉北ニュータウンの中を抜けていき、納花町交差点手前の黒岩大橋からは和泉山脈が見渡せるが、雲を被ってどんよりとしている。もう少し待てば回復しそうだが、午前中に帰宅するためにはそんな余裕もない。
府道226号線を経て国道170号線旧道に入り、西進を続ける。
出走から約1時間半、貝塚市に入った8:30ごろにはかなり晴れてきた。国道170号線旧道はある程度のアップダウンがあるのでトレーニングにはなるが、まだ路面は濡れておりペースが上げられない。もどかしいが、山に向ったらもっと路面が濡れていただろう。
国道170号線が終点に近づいてきたので、さらに南に方向を転じ、JR阪和線に沿って進む。府道30号線のバイパスはまだ途切れ途切れで、ジグザグとテキトーに進んでいく。
昼までに帰宅するために9:30折り返しをメドにしていたが、府道30号線バイパスの新家駅と和泉砂川駅の間のコンビニで小休止して、ここで折り返すことにした。距離も追い込みも中途半端で、満足度が低いがこんな日もある。
JR阪和線の反対側(北側)に渡って府道30号線旧道に出たところに、紀州街道の案内板。
紀州街道はこの先で分岐する府道64号線と重なる部分が多い。以前、一部を辿ったことがあるが、スピードを出しづらい細い道が多い。
ただでさえここまであまり速度を上げられなかったし、2月初めのブルベに備えて少しでも追い込んでおきたいので、少しでも走りやすい府道30号線を北上した。
ようやく路面も乾いた部分が増えてきたので、できるだけ追い込んで走る。車も増えてきたし、国道26号線などと比べると信号停止が多く、走りやすい道とは言えない。信号停止を逆手に取って、青になる度にダッシュを繰り返すインターバルトレーニング。
折り返しのコンビニで注入したカフェインの効果が出てきてからは、心拍数も上げやすくなり脚も回りだした。気温が高めなこともあって、結構汗ばんだ。峠越えの後なら、とてもこんな追い込みはできないが、今日はあまり消耗していなかったので後半にかなり追い込んだ。
水間鉄道の踏切を渡ってさらに北進。今日は成人の日とあって、着物やスーツの新成人の姿をあちこちで見かけた。折しも十日戎の宵宮祭とも重なり、道すがら地域地域のえべっさん(戎神社)の幟が立っているのも見かけた。どこかに立ち寄ってみようかとも思ったが、走りながらだとiPhoneで検索してもどこに神社があるのかわかりにくく、結局スルー。
あまりイベントらしいイベントのない自転車走り初めだったが、ある程度は追い込んで11:10過ぎに帰宅。後半にペースを上げたので、結果としては昼までに余裕があった。もう少し足を伸ばせばよかったか、とも思うが風向きやパンクひとつで状況は一気に変わる。これはこれでよかったと思っておこう。
■コースマップ
■本日の走行記録(自転車)
CyclemeterGPSの記録
スタート: 2017/01/09 7:01:43
自転車完了: 2017/01/09 11:13:33
バイクタイム: 3:05:13
停止時間: 1:06:22
距離: 70.94 km
平均スピード: 時速 22.98 km/h
登り: 257 m
カロリー: 2193 kcal
平均心拍数: 133 bpm
最大心拍数: 178 bpm
平均ペダルペース: 68 rpm
最高ペダルペース: 127 rpm
今月の走行距離: 150 km
今年の走行距離: 150 km
先月の走行距離: 786 km
昨年の走行距離: 8860 km
コメントを残す