駆け足の 子供らに射す 春陽かな [堺市民マラソン2015]
今日は堺市民マラソン。3回目の出場となるが、申し込み時期は大腿骨を骨折して約半年の昨年12月。11月から股関節に強い痛みが出てきこともあって悩んだが、参加費が安いので申し込むだけは申し込んでおいた。それでも過去2回のように競技マラソン10kmはなく、息子と同じ完走マラソン3kmの部にした。
結果としては正解で、とても10kmを走れる状態ではなかった。一方3.5kmのスロージョグはこなせるようになってきたので、距離に問題はない。後はペースだが、股関節はひと頃ほどひどい状態でないとはいえ、無理は禁物だろう。全力走は避けキロ6分程度をメドにすることにした。
出走の1時間前の9:30ごろ、車で会場の大泉緑地公園に入って、受付に向かう。
受付でゼッケンや大会プログラム、記念品(ボールペンやマックのポテト無料券等)を受け取る。
待機する間に、一緒に走ったことのある自転車仲間が声を掛けてくれたので、お互いの健闘を祈る。私の方は今年は文字通り完走狙いなので気は楽。昨年よりやや出足が遅いように感じたが、10時から開会式。
挨拶に立った堺市長によると、今年も2100人の参加者があるそうだ。その中でも私と息子が出場する完走マラソン3kmの部は1100人以上がエントリーしている最大の部。大人もいるが、割合で言えば、圧倒的に小学生が多い。これは、小学生は競技マラソンの部に出場できないからだ。
時節柄ちょっと心配していたが、例年通りマクドナルドが協賛してくれて、ドナルド・マクドナルド登場。
ドナルドも一緒に準備運動。陽射しがあるので次第に暖かくなってきた。これならと、最初からウィンドブレーカーも脱ぎ、加圧スパッツに重ねてきたトレパンも脱ぐ。息子は膝丈のスポーツショーツで大丈夫な様子。
私と息子は二桁の若い番号だったので、最初にスタート地点に並ぶ。例年通り1100人の移動はスムーズには行かず、スタート予定時刻の10:30を過ぎる。
それでも身体が冷えるような天気でないのが助かった。例年のように息子は最前列に陣取ろうと先へ行き、私は少し後ろでスタートを待つ。
市長が台に立ち、定刻よりやや遅れて10:38にスタートの号砲が鳴った。ドナルドとヨメさんに見送られ、息子を始めとする最前列の小学生たちは、毎年のごとく全力疾走で飛び出していく。私は意識してペースを抑え、スタートゲートをくぐる。
子どもたちは前から失速してくる者もおれば、後ろから猛スピードで抜いていく者もいる。ペースコントロールを身につけていない小学生が多いことと、大人数でスタートまでに時間がかかった者も多いので、なかなか周りのペースが一定しない。
iPhoneのCyclrmeterでチェックしながらキロ6分程度を心がけるが、それでも周りに影響されてついついペースが上がりがち。走りながら撮影するくらい心肺は余裕があるだけに、ブレーキを掛けるのに苦労する。
大泉緑地公園一周の3kmのみとなれば、ゴールはあっという間。息子は13分25秒前後でゴール。
意識していてもペースは目標よりやや早くなってしまい、最後の1kmは少し股関節の痛みが出てきた。意識してさらにペースを落としたので、深刻になること無くゴールが近づく。
私のゴールは公式タイマーで16分55秒。当たり前だが、例年の10kmに比べれば、距離も短いしペースもゆっくりで驚くほど楽だった。股関節痛も大したことはなさそうだ。
ゴール後、完走証と飲料(アミノバリュー)を受け取り、一息。プレゼント抽選を見に行ってみたが、今年は残念ながら当選しなかった。
昼が近づき、さらにポカポカしてきた公園は近づく春を感じさせた。今年の堺市民マラソンはランクを落として無事に終了した。来年はまた距離を伸ばせるだろうか?
息子とヨメさんは車で野球の練習へ直行したので、私は車に乗せてきた自転車で帰宅。うららかな陽射しの中を、寄り道をしながらのんびり帰宅した。
Cyclemeterの記録
スタート : 2015/02/11 10:38:26
完了 : 2015/02/11 10:55:57
ランタイム : 0:16:57
停止時間: 0:00:00
距離: 3.06 km
平均: 5:33 /km
登り: 22 メートル
カロリー: 253 kcal
平均心拍数: 154 bpm
最大心拍数: 173 bpm
■ラップタイム(1km毎)
距 離 | タイム | ペース
01.00 | 0:05:42 | 0:05:42
02.00 | 0:05:27 | 0:05:27
03.00 | 0:05:31 | 0:05:31
03.06 | 0:00:17 | 0:05:03
コメントを残す